学校生活の様子です。

【図工】4年生モダンテクニック

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生図工では、教科書を見ながらモダンテクニックを行っています。
筆を用いて描写するのではなく、偶然出来る表現を用いて絵画の可能性を探っています。ぼかしの技法を用いたり、ビー玉に絵の具を付けて転がし、偶然出来る線を楽しんでいます。子どもたちは新しい表現方法に釘付けにになり、制作に取り組みました。
次の単元「キラキラワールド」に繋げていきたいです。

【図工】5年ジャングルナイト

画像1 画像1
5年生の図工では、平面作品「ジャングルナイト」制作に向けて、校庭で植物を見ながら写生を行いました。春の風を感じながら気持ちよく制作に取り組みました。
この後、アンリ・ルソーの作品を鑑賞しながら森を想像し、アイデアスケッチをしながら制作に取り組みました。

【図工】3年えのぐあそび

画像1 画像1
3年生図工では平面作品「ゆめの国」の制作へ向けて、水彩絵の具を用いて基本的な使い方を学びました。水の量を変えて絵の具の濃さに幅を出したり、にじみの技法や混色の勉強をしました。5月に行う絵画制作へ繋げていきます。

保健 「1年生 視力検査」

画像1 画像1


4月19日(火)は、1年生を対象に視力検査が実施されました。

1年生は、小学校生活初めての視力検査でした。

養護教諭からの事前の検査説明をしかっりと聞いて、
どのクラスも静かに検査を受けることができました。

4月・5月は、様々な健康診断が今後も予定されています。

自分の身体や健康に興味を持って健診に参加することができるよう、
保健室から声かけをしていきたいと思います。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

同窓会からのお知らせ

学校関係者評価