上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

I組 道徳体験授業

画像1 画像1
3月6日(土)、I組も道徳体験授業で、大野靖之さんのLiveを鑑賞しました。
ミュージシャンの生演奏を目の前で見るのが、初めての体験だったようで、みなとても楽しんでいるようすでした。

「やっくん」は、みんなにいろいろなことを話してくれましたね。
心に響いた言葉を胸に、今後の生活にもつなげていきましょう。

I組 美術〜トリックアート「タネあかし」〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先日、アップしていた「トリックアート」の写真は、実は生徒がiPadで撮影したものです。
実は、手前に飛び出ているものだったのですが、撮影場所によっては、奥へへこんでいるように見えます。
生徒たちは、iPadの画面を見ながら、どの位置で撮影すれば、「トリック」がかかるか、楽しみながら探求していました。

I組 美術「トリックアート〜手前、奥のどっち??〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続いて、I組で作った不思議な道です

この道は、手前に出てきているのでしょうか?
それとも、奥にへこんでいるのでしょうか??

正解は、後日発表です。

I組 美術「トリックアート〜階段?」

画像1 画像1
画像2 画像2
不思議な世界へ、ようこそ

上の写真を見て、階段だと思ったあなた、実はそうではありませんよ。
さて、いったいどうなっているのでしょうか??

I組 理科〜ヘチマの種〜

画像1 画像1
3月2日(火)、理科で育てていたヘチマの、種を収穫しました。
今年は、はつか大根の失敗もあったので、ヘチマが大きく育ったときは、とてもうれしかったですね。
大きく育った実から、たくさんの種ができました。
そこから、新しい命が誕生していきます。
来年度も、自分たちで作った種から、ヘチマを育てみたいですね。

I組 発表練習

画像1 画像1
画像2 画像2
I組、猛特訓中です。
何の特訓なのかは、いずれのお楽しみに・・・

I組 学年末考査のようす

画像1 画像1
2月24日(水)〜26日(金)と、I組でも学年末考査を行いました。
写真は、試験中のようすです。
大型TVに、デジタルの時計を投影して、時間の確認をしやすくしました。

生徒のようすを見ていると、問題を解き終えた後に、繰り返し何度も「見直し」をしている人がいました。
そうすることで、自分のケアレスミスに気付くことができますね。

試験が返却されたら、間違えたところを確認するようにしましょう。
みなさん、試験お疲れさまでした!

I組 校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後はみんなでボール当てゲームです。
やわらかいボールなので、当たっても痛くありません。

できることに制限があるなかで、少しでも皆さんの思い出になればと思います。
これからも1日1日を大切に、仲間との時間を大切にしていきましょう。

I組 校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鬼ごっこをしたり、
フリスビーをしたり、
ボール遊びをしました。

短い時間ですが、充実した時間となりました。

I組 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月25日(木)、校外学習に行ってきました。
今年は、感染症対策もあり、徒歩で学校近くにある祖師谷公園まで行きました。

公園では、さまざま遊びをしました。
みんな、ほのぼの楽しく過ごすことができました。

I組 調理実習〜肉まん〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月20日(土)、調理実習で肉まんづくりを行いました。

食材の購入から、調理、食事までを、自分たちで行いました。
蒸しあがったときの嬉しさは格別でしたね。

ちなみにこの日は、「服装を考える日」でもありました。
調理しやすい服装は選べたかな?

I組 調理実習 事前準備2 買い物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(木)の午後には、食材の買い物に行きました。
相談で決めた食材を購入し、領収書までもらうことを行いました。

いくつか班に分かれたのですが、すぐに食材を見つけられる班もあれば、なかなか場所が分からず苦労している班もありました。

購入した食材は、調理室で保管します。
本番は、20日(土)です。

I組 調理実習 事前準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
2月18日(木)の1時間目に、明後日行う調理実習の事前準備を行いました。
調理の流れをスライドショーで確認したり、午後に買いに行く食材の担当を相談しながら決めました。
実習の際には、このように計画段階から行うようにしています。
見通しをもった活動になってほしいです。

I組 美術〜トリックアート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月18日(木)の美術では、トリックアートづくりを行いました。
立体的な文字に、影をつけることで、文字が浮かび上がって見える???

I組 体育 〜サッカー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月1日(月)、体育でサッカーをしました。
この日が、最後のサッカーの日でした。最後だったので、いつもより広いコートの中で、サッカーをしました。
広くなった分、運動量も増えました。
試合後に感想を聞くと、
「疲れた!」
「楽しかった!!」
と清々しい表情が見られました。

次の体育は、何をするのでしょうか?楽しみにしていてください。

I組 理科〜顕微鏡の使い方〜

画像1 画像1 画像2 画像2
1月30日(土)、この日は理科で顕微鏡の使い方を学習しました。

ミクロの世界を観察するのは、不思議の連続です。
しっかり使い方を身につけて、観察する力を高めていきましょう。

I組 連合展覧会準備

1月26日(火)の午後、I組の職員は世田谷美術館にて、連合展覧会の展示準備を行いました。
先日、学校の廊下に並べたように、今度は美術館内に展示しています。

連合展覧会は、本日1月27日(水)から、1月31日(日)まで催されています。
緊急事態宣言下ですので、ご無理はなさらない形で、ご鑑賞いただけると幸いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

I組 交流授業(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月26日(火)、2年生の通常学級とともに、合同体育を行いました。
バレーボールを練習から一緒に行い、最後はソフトバレーボールを使って、対戦しました。
普段、少人数ででしかできなかったので、通常学級と交流できることは、とても喜ばしい体験となりました。

また、通常学級の体育を見学したり、通常学級の先生にI組の授業を見学していただくことで、教員同士で互いに意見交換をし、授業改善につなげています。
引き続き、授業力向上に励んでいきますので、宜しくお願いいたします。

I組 ジャムづくり実習

12月19日(土)、先日収穫したキンカンを使ってジャムづくりを行いました。

調理実習(カレー作り)に引き続き、調理室を使うのは2回目です。
今年度は、I組の生徒数が多くないこともあって、調理台を間隔をとって使うことができます。

果実の部分だけではなく、皮をスライスして混ぜてみたり、リンゴジュースを隠し味に使いました。
お味は、いかかでしたか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

I組 理科 〜ガスバーナーの使い方〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月19日(火)、理科の授業で、ガスバーナーの使い方を学習しました。

構造を理解するため、ガスバーナーを分解するところから学習が始まりました。
仕組みが分かると、操作することも簡単になります。
結果的に、全員が正しく着火することができました。

授業の後半では、実際に火で加熱をしてみました。
その様子を、iPadで撮影しています。
そうすることで、後日実験するときに、加熱のようすが比較しやすくなりますね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校評価

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

学校図書館

相談室だより

生活指導便り

学習支援

臨時休業中のお知らせ

上祖師谷中 動画配信

年間行事予定

学校運営委員会だより

証明書関係

世田谷区よりお知らせ