高温多湿の日が続いているので、学校では熱中症に対しての注意喚起を行っています。ご家庭でも高温の日の暑さ対策等についてお子さんに気を付けるようにご指導ください。

こぎつねごはんの作り方1【7月14日の給食から】

【材料(5人分)】

米     二合
(そのうち米粒麦  20g)
しょうゆ   大さじ1/2
酒      小さじ1
みりん    小さじ1

炒め油    小さじ1
鶏もも挽肉  50g
干し椎茸   1枚
椎茸の戻し汁 1/4カップ
にんじん   50g
糸こんにゃく 40g
油揚げ    1枚
砂糖     大さじ1強(12g)
しょうゆ   大さじ1強(20g)
塩      小さじ1/5(1g)


【作り方】
1.米は調味料を含めた水分量で、少し硬めに炊く。
≪写真 左 中央≫

2.具の材料を準備する。
椎茸は戻して、半分に切ってから薄切りにする。戻し汁も使うので残しておく。
糸こんにゃくは下茹でして2〜3cmに切る。
にんじんは千切り、油揚げは油抜きして短冊切りにする。
≪写真 右≫




画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30