高温多湿の日が続いているので、学校では熱中症に対しての注意喚起を行っています。ご家庭でも高温の日の暑さ対策等についてお子さんに気を付けるようにご指導ください。

さつま芋のサラダの作り方【11月10日の給食から】

【材料(6人分)】
キャベツ  90g(葉3枚)
にんじん  65g(1/3本)
ほうれん草 65g(2株)
さつま芋  150g
<写真 左>

○ドレッシング
 塩    小さじ1/3
 酢    小さじ1/2
 砂糖   小さじ1
 粒マスタード 小さじ1
 サラダ油 小さじ2

【作り方】
1.さつま芋は皮つきで厚さ2mmのいちょう切りにし、水にさらしておく。

2.キャベツは短冊切り、にんじんはいちょう切り、ほうれん草は2cmの長さに切る。茹でて、冷水にとり水気をきっておく。

3.さつま芋を焼き、冷ましておく。(フライパンで焼いても電子レンジで加熱してもいいです。給食では、240度のオーブンで焼きます。甘みを出すために、さつま芋をオーブンに入れてから火をつけています。)
<写真 中央>

4.ドレッシングを作る。酢、砂糖、塩をよく混ぜて溶けたら残りの材料を加える。(給食では、ドレッシングも加熱しています。酢の酸味は少し飛んでマイルドになっています。)
<写真 右(500人分)>

5.茹で野菜、さつま芋、ドレッシングを和えたら完成。


画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30