今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

「国際理解教室」(2年生)

 異文化への興味・関心や文化的な感受性を高めるために、毎年2年生を対象に「国際理解教室」を実施しています。今回は、キルギスとパラグアイの方をお招きし、それぞれの国の文化や風習、国旗や国歌、伝統的な服装などを紹介してもらいました。事前に生徒たちは2つの国を調べていましたが、実際に話を聞いたり民族衣装を見ると、日本との大きな違いに興味を示していました。そして日本の文化について、改めて考えるきっかけになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
3/9
(火)
45分授業・朝練・3年校外学習・都立分割二次入試・放課後練習・2年国際理解教室
3/10
(水)
45分授業・全校朝会・朝練・放課後練習・職員会議・3年臨時時間割(始)
3/11
(木)
朝練・4校時〜学発事前指導・5校時〜弁論発表・6校時〜準備
3/12
(金)
朝練・午前中〜学芸発表会・5校時〜卒業式練習・都立分割二次発表
3/13
(土)
数学検定(9時〜)
3/15
(月)
生徒会朝会(3年生を送る会)・卒業式予行

学校だより

おしらせ

学校保健

学校関係者評価

給食献立

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校エコライフ

学校案内

相談室だより

生徒会・ボランティア活動

新型インフルエンザ

PTAからのお知らせ

運営委員会だより

PTAだより