今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.41

7月21日は「自然公園の日」
1957(昭和32)年のきょう、「自然公園法」が制定されたことにちなんでいます。自然公園は国を代表する優れた自然の風景地です。現在日本には、国立公園が34ヶ所、国定公園が57ヶ所、都道府県立自然公園が311ヶ所もあり、面積は国土の15%もあるそうです!

そして、本日は特別編として、社会を教えている「渡邉先生」が選んだおすすめの本を紹介します!!

《特別編:渡邉先生(社会)のおすすめの1冊》

『ロボット・イン・ザ・ガーデン』
デボラ・インストール(著) 松原葉子(訳)/ 小学館

AI(人工知能)の開発が進み、家事や仕事に従事するアンドロイドが日々モデルチェンジする近未来のイギリス。34歳のダメ男の庭に突如、時代遅れのロボットが現れます。
他のアンドロイドにはない「何か」を感じた主人公は、作り主を探す旅にでるのですが…
憎めないロボットに夢中になる、楽しい1冊です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
7/23
(木)
<海の日>授業日
7/24
(金)
<スポーツの日>授業日
7/27
(月)
生徒会朝会