今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.159

2月4日は「西の日」
「に(2)し(4)」の語呂合わせにちなんで、この日に西の方へ向かうと、幸運に出会えるとされています。

《特別編:図書委員(1A)おすすめの1冊》

『ハリー・ポッターと呪いの子 第一部・第二部』
J.K.ローリング ジョン・ティファニー&ジャック・ソーン (著) ジャック・ソーン(舞台脚本) 松岡佑子(翻訳) / 静山社

ホグワーツ急行の吐き出す蒸気が立ちこめるプラットホーム。9と4分の3番線の看板、ここに一人の親が自分の子をホグワーツに送り出そうとしていた。
19年前、闇の魔法使いヴォルデモート卿を倒したハリーは、あらたにホグワーツに入学するは自分の息子のアルバスを見送ろうとしていた。アルバスはハリーと少しはなれたい様だがハリーは気にもしなかった。アルバスは汽車に乗った後、スコーピウス・マルフォイに出会った。アルバスとスコーピウスは、たがいに何か通じ合うものを感じ、話していくうちにどんどん仲が良くなっていった。
そしてホグワーツ急行がついにホグワーツ魔法魔術学校についた、そして組分けをする時間が来た、だかアルバスは組分け帽子にスリザリンに選ばれてしまった。
この物語の舞台はハリー・ポッターと死の秘宝から19年後のお話、はたしてアルバスの学校生活のゆくえは…
3人の著者によるハリー・ポッターの完全新作オリジナルストーリーぜひよんでください。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事
2/8
(月)
各種委員会
2/9
(火)
安全指導
中央委員会
2/10
(水)
道徳授業校内研修(公開なし)
2/11
(木)
<建国記念の日>
2/12
(金)
新入生保護者説明会

おしらせ

学校より

学校関係者評価

生徒会・ボランティア活動

PTAからのお知らせ

3学年