今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.218

1878(明治11)年の5月24日、日本で初めての視覚障害をもつ児童のための盲唖学校・訓盲唖院が開校しました。「楽善会訓盲院」として設立されたこの学校は、その後、移転と改称が重ねられて、現在は筑波大学附属視覚特別支援学校となっています。

今日のおすすめの1冊は。。。
『何かお手伝いしましょうか 目の不自由な人への手助けブック』
立花明彦(著) / 産学社

困っていそうな目の不自由な人に出会うシーンはいたるところにあります。そんな時、何かお手伝いしたいと思っても、戸惑ってしまう人が多いのではないでしょうか?具体的にどうサポートをすれば良いのかを教えてくれる1冊です。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
5/27
(木)
学校公開
全国学力・学習状況調査(3)
5/28
(金)
学校公開(終)
5/29
(土)
世田谷小運動会
5/31
(月)
全校朝会
6/2
(水)
体育大会予行
(研究会)