今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.232

6月12日は「日記の日」
アンネ・フランクの『アンネの日記』は1942年のきょうからはじまっています。これにちなみ、きょうは「日記の日」とされました。アンネの家族はナチスドイツのユダヤ人迫害をのがれて、アムステルダムの隠れ家に身を隠しました。日記は隠れ家に入る前の13歳の誕生日に父親から贈られたものでした。1944年8月1日に隠れ家から連れ出され、ポーランドのアウシュビッツに送られた日に日記は終わっています。

今日のおすすめの1冊は。。。
『アンネ・フランクのへの手紙 50年たった今、子どもたちからアンネへの手紙』
ハリエット・カスター(著) 加藤耕一(訳) / ポプラ社

アンネ・フランク死後50年の時、小・中学生たちに向け、アンネ・フランクへ手紙を書くよう呼びかけた企画に、多くの反響がありました。その時の手紙を集め収録した1冊です。戦争、平和への思いが子供たちの言葉でつづられています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
6/16
(水)
(職員会議)
6/18
(金)
定期考査1(給食なし)
6/21
(月)
定期考査1(給食なし)
6/22
(火)
定期考査1
各種委員会