今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.243

6月30日は「アインシュタイン記念日」
1905年のきょう、アインシュタインが相対性理論に関する最初の論文「運動物体の電気力学について」をドイツの物理雑紙『アナーレン・デル・フィジーク』に発表しました。当時のアインシュタインはスイス連邦特許局で働く無名の技師でした。

今日のおすすめの1冊は。。。
『頭脳で大冒険 アインシュタイン』
岡田好惠(文) / 講談社

アルバート・アインシュタインは、学校で難しい質問ばかりするので先生には嫌われ、友達はバイオリンだけで、学校が大嫌いな少年でした。そんな彼がどのようにして「相対性理論」を打ち立ててる事ができたのでしょう。アインシュタインの事をわかりやすく学べる伝記です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事
6/30
(水)
修学旅行前検診
(職員会議)
7/2
(金)
小学生授業参観・部活体験(終)
安全指導
7/5
(月)
全校朝会