今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.358

1月14日は「左義長(どんと焼き/どんどん焼き)/飾納」
お正月飾りや注連(しめ)飾りをはずす「飾納(かざりおさめ)」の日です。そして、はずした正月飾りや書き初めなどを燃やす「左義長(さぎちょう)」という火祭りの行事が全国各地でおこなわれます。

今日のおすすめの1冊は。。。
『かこさとし こどもの行事 しぜんと生活 1月のまき』
かこさとし(文・絵) / 小峰書店

全国で数多く伝えられている「ならわし」や「祭り」などを、月ごとにわけて紹介するシリーズの中の1冊です。日本人の生活や歴史を楽しいイラストで学べます。日本の文化だけではなく、海外から入ってきた行事なども紹介されています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/17
(月)
避難訓練
1/19
(水)
(職員会議)
1/20
(木)
各種委員会
1/21
(金)
中央委員会

おしらせ

学校より

学校保健

学校関係者評価

運営委員会だより