今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.579

5月22日は「国際生物多様性の日」
1994(平成6)年「生物の多様性に関する条約」締約国会議が行なわれたことにちなみ制定されました。生物多様性の危機と、その保全の大切さを考えてもらうための国際デーの一つです。

今日のおすすめの1冊は。。。
『IUCNレッドリスト 世界の絶滅危惧生物図鑑』
IUCN国際自然保護連合(編) 岩槻邦男 太田英利(訳)/ 丸善出版

地球上に生きている動植物に見られる様々な姿、多様性は、35億年におよぶ進化と絶滅の繰り返しによってもたらされたものです。しかし、ここ数百年の急激な環境の変化は、人間の活動の影響を受けたものと考えられます。失われつつある種に目を向け、環境について考えてみましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
5/22
(月)
学校公開(始)
PTA総会
5/23
(火)
(学校協議会)
5/24
(水)
学校公開(終)
(学年会議)