今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.683

11月9日は「太陽暦採用記念日」
1872(明治5)年のきょう、それまで用いていた太陽太陰暦(旧暦)をやめ、太陽暦(新暦)を採用する詔書を明治政府が布告しました。このことにちなんだ記念日です。

今日のおすすめの1冊は。。。
『現代こよみ読み解き事典』
岡田芳朗 阿久根末忠(編著)/ 柏書房

暦についてのさまざまな事が解説されている事典です。年中行事・祭り・記念日だけではなく、方角の吉凶、旧暦や新暦について。更に、世界で用いられている、さまざまな暦についても学ぶことができます。1年がぎゅっと凝縮されているような1冊です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/13
(月)
(学校運営員会)
11/14
(火)
定期考査3 給食なし
11/15
(水)
定期考査3 給食なし
(世中研領域)
11/16
(木)
定期考査3 給食なし
11/17
(金)
定期考査3 給食なし