今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.684

11月10日は「トイレの日」
「いい(11)ト(10)イレ」の語呂合わせから、1986(昭和61)年、日本トイレ協会によって制定されました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『それ日本と逆!? 文化のちがい 習慣のちがい 3 ウキウキ 生活スタイル』
須藤健一(監修)/ 学研プラス

日本で生活していると、気がつきにくい生活に関わる文化や習慣を、楽しいイラストや写真を多用して紹介しています。トイレの文化では、おしりのふき方の違いを知る事ができます。石や砂でふく国もあるようです。世界の文化・習慣を知ることから、日本の文化・習慣を見直すことができる1冊です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事
11/13
(月)
(学校運営員会)
11/14
(火)
定期考査3 給食なし
11/15
(水)
定期考査3 給食なし
(世中研領域)
11/16
(木)
定期考査3 給食なし
11/17
(金)
定期考査3 給食なし