今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.719

1月11日は「塩の日」
1569年のきょう、武田信玄と交戦中だった上杉謙信が、敵である武田方の領民が塩を絶たれて困っていることを知って、越後(現在の新潟)から塩をおくったと言われています。「敵に塩をおくる」という言葉はこの故事から生まれました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『ウソのような現実の大図鑑』
アンドレア・ミルズ(著)増田まもる(監修)瀧下哉代(訳)/ 東京書籍

迫力とインパクトのある写真で、なかなか見られないような光景と、その事象や現象のからくりを解説しています。まるで広大な鏡のような、世界最大の塩源・ウユニ塩湖も紹介されています。驚きとともに、幅広い知識も増やせる1冊です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事
1/17
(水)
(職員会議
1/22
(月)
各種委員会