今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.799

5月29日は「こんにゃくの日」
こんにゃくの種芋の植え付けが5月に行われることと、「こん(5)にゃ(2)く(9)」の語呂合わせにちなみ制定されました。夏をむかえるこの時期に、こんにゃくの効能や機能性を再確認し、健康に過ごしてほしいと言う願いが込められています。

今日のおすすめの1冊は。。。
『絶品 手づくりこんにゃく 秘伝わら灰こんにゃく、糸こんにゃく、精粉こんにゃくまで』
永田勝也(著)/ 農山漁村文化協会

普段何気なく食べているこんにゃくですが、こんにゃくは本来、淡いピンク色をしたもので、大変美味であるということを知っている人は少ないかも知れません。本物のこんにゃく「わら灰こんにゃく」の製法を学び、自分でも作れるようになれる1冊です。こんにゃく料理とその作り方も紹介されていています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/3
(月)
体育大会予行準備
6/4
(火)
体育大会予行
職員会議(予行)
6/5
(水)
世中研(教科)
6/6
(木)
予行予備日
6/7
(金)
体育大会準備