今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

おすすめの1冊 No.808

6月12日は「日記の日」
1942年のきょう、アンネフランクの『アンネの日記』が書き始められました。これにちなんだ記念日です。アンネの家族はナチドイツのユダヤ人迫害を逃れて、アムステルダムの隠れ家に身を隠しました。この日記は隠れ家に入る前の13歳の誕生日のきょう、父から贈られた物でした。

今日のおすすめの1冊は。。。
『ホロコーストを生きぬいた6人の子どもたち』
キャス・シャックルトン、ゼイン・ウィッティンガム、ライアン・ジョーンズ(作・絵)石岡史子(訳)/ 合同出版

1933年から1945年、ヒトラー率いるナチ・ドイツのもとで、ヨーロッパに暮らす何百万人ものユダヤ人への迫害が起きました。この出来事が「ホロコースト」と呼ばれます。ホロコーストを命からがら生き抜いた6人の子どもたちが、その体験を語り、二度と悲劇が起きないようにするためにどうすればよいのかを伝える1冊です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/14
(金)
避難訓練
6/17
(月)
全校朝会
6/19
(水)
学び舎の日
6/20
(木)
定期考査1