今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

長距離走

 1年生女子の体育の様子です。今、女子の体育では持久走を行っています。まだ2回目の授業なので、生徒たちは自分のペースを探しながら走っていました。寒い日が続きますが、生徒たちは元気に頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

私立推薦出願

 本日は、私立の推薦受験の出願日です。朝、クラス担任から高校に提出する書類をもらい、生徒たちは緊張した表情で学校を出発しました。受験日の22日、自分の良いところを全てアピールして欲しいと思います。
画像1 画像1

校外学習にむけて

 2月3日に1年生は上野へ、4日に2年生は鎌倉への校外学習が行われます。それに向けて事前学習が始まりました。1年生は、実行委員を中心に、地図や写真を見ながらコースを考えたり、会計や学習などの係に分かれ学習計画を立てたりします。寒い日が続くので、全員で参加できるよう体調も整えていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首大会

 今日は、5・6時間目に2学年の百人一首大会が行われました。個人とクラス対抗で競いました。生徒たちは真剣に札を睨み、取り組んでいました。終了後は、保護者の皆さんのご協力で、温かいおしるこがふるまわれ、熱々をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め

 2階の廊下の様子です。現在廊下には、生徒達の書き初めが掲示されています。同じ言葉を書いても、1枚1枚それぞれに生徒の個性がよく現れています。
 書き初めは、1月25日(火)まで展示しています。ご来校の際は是非ご覧ください。
画像1 画像1

世田谷区立中学校生徒作品展覧会

本日12日(火)から16日(日)まで世田谷美術館1階、区民ギャラリーにて、世田谷区立中学校生徒作品展覧会が行われています。書写、美術、技術・家庭科の作品が展示されており、桜木中学校からもたくさんの作品が出品されています。また、他校の作品も力作ばかりです。ぜひ足を運んでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎の新築工事も急ピッチに行われています

 建築工事中の新校舎の壁面には「桜木中学校」の文字と校章が設置されました。
4月の移転に向けて、工事も急ピッチで行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3学期が始まりました。

 例年より少し長い冬休みが終わり、3学期が始まりました。
始業式では、各学年の代表生徒が今学期の抱負を発表しました。学級に戻ると、どの生徒も友だちと久しぶりに出会ったうれしさを表していました。
 今年度を締めくくる3学期です。悔いの残らないよう一日一日を大切に過ごし、新しい学年を迎えて欲しいと思います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
1/19
(水)
日本語公開授業・自主学習教室
1/20
(木)
職場体験発表会
1/21
(金)
漢字検定・英語検定
1/22
(土)
14歳の成人式・私立推薦入試
1/23
(日)
私立推薦入試合格発表
1/24
(月)
学年朝会・都立推薦出願・PTA運営委員会・自主学習教室
1/25
(火)
校内書き初め展終

学校だより

おしらせ

学校保健

学校関係者評価

給食献立

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校エコライフ

学校案内

相談室だより

生徒会・ボランティア活動

PTAからのお知らせ

運営委員会だより

PTAだより

キャリア教育

防災知識