今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

校内書き初め展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3学期の始業式の日は各クラスの国語係が中心となって書き初めの展示を行います。
各クラスの教室前の廊下に掲示されている生徒の力作を是非ご覧になってください!

始業式での校歌・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
学期の始めや終わりの時に歌う「校歌」・・・中学校の時の校歌はいつまでも覚えているものです。
校歌の指揮・伴奏は2年生が担当しています!

3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期始業式では各学年の代表生徒が抱負を発表しました。新しい年を迎え、各自の目標に向かって日々努力をしながら成長してほしいと思います。
各学年とも、4月から始まる次のステージの準備期間となる3学期を充実させましょう!

2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
長い2学期の81日間の登校日が終わりました。終業式では各学年の代表生徒が「2学期のまとめ発表」を行いました。校長先生のお話しの後、校歌を大きな声で歌い2学期をしめくくりました。
1月8日の3学期始業式で元気に会いましょう!

2学期最後の学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式の1時間目は学年集会でした。3年生の学年集会では転校する生徒に向けて、みなで合唱しました。素敵な学年集会でした。

美化デー

画像1 画像1
2学期が終わるにあたり、校舎内をきれいに掃除しました。日頃使っている教室やトイレ、手洗い場などを感謝の気持ちを込めてきれいにしました。新しい校舎をいつまでもきれいに使っていきましょう!

給食産地261224

画像1 画像1
画像2 画像2
24日
主な食材と産地
食  材 産  地
にんじん 世田谷区
はくさい 世田谷区
こまつな 世田谷区
鶏肉 北海道
りんご 青森県
キャベツ 愛知県
きゅうり 鹿児島県
しょうが 高知県
しめじ 長野県
にんにく 青森県

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事
1/12
(月)
成人の日
1/13
(火)
美しい日本語週間始
1/14
(水)
職員会議
1/15
(木)
避難訓練
給食
1/9
(金)
牛乳 ソース焼きそば 焼きししゃも 野菜のごま風味 おしるこ
1/13
(火)
牛乳 ご飯 中華丼 大豆とじゃこの甘辛揚 くだもの
1/14
(水)
牛乳 鮭とごまのスパゲティ グリーンサラダ チーズケーキ
1/15
(木)
乳酸菌飲料 ミルクパン アップルチーズ ハンバーグポテト入りサラダ チーズのふわふわスープ

学校だより

学校関係者評価

3年学年だより