上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

在校生に向けてのメッセージ

本日17日は卒業式の準備となります。卒業式は在校生が参列することができません。今日は卒業生が在校生に向けてメッセージを表してくれましたので、その全文を載せておきます。

ぜひもう一度見返して本日17日は卒業式の準備となります。卒業式は在校生が参列することができません。今日は卒業生が在校生に向けてメッセージを表してくれましたので、その全文を載せておきます。

在校生は、ぜひもう一度見返してこれからの学校生活に生かしてほしいです。



こんにちは。これから、在校生に向けて三学年を代表して私から話をしたいと思います。三年生は、三日後に卒業します。三年間上中で生活してきた中で、伝えたいことはたくさんありますが厳選してこの場を借りていくつかお伝えします。

まずは一年生。もうすぐ上中の中心学年になると思います。また、後輩から見られる立場にもなり、緊張することがあるかもしれません。そんな時は、先輩をお手本にすると良いと思います。私たちも、先輩の姿を見てここまで成長してきました。ぜひ、先輩を頼りにしてみてください。

次に二年生。いよいよ最高学年です。様々な場面で見られることになります。上中の印象=三年生の様子、と言っても過言ではありません。しかし、プレッシャーに感じないでください。最高学年だという自覚と責任を持てば、おのずと行動に現れます。自分たちの中で、意識を変えることはとても難しいと思います。それは、私たちが身をもって経験しました。それでも、粘り強く呼びかけることで少しずつ変わっていくと思います。それぞれの目標に向かい成長していってほしいです。

最後に在校生の皆さん全員です。上中では、挨拶がとても良い伝統として受け継がれてきました。その挨拶を大事にしてほしいと思います。また、多くの壁にぶつかると思います。そんな時に役立つのが日々の努力です。自分を信じて頑張ってください。三学年一同、応援しています。





在校生はこの後卒業式の準備となります。お世話になった卒業生の為にも、在校生は準備、がんばりましょう


素晴らしい卒業式になるためによろしくお願いします


上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係