上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

少年の非行防止啓発ポスター展

画像1 画像1
本校の生徒が見守りなどでいつもお世話になっている成城警察署からのご連絡です

12月の中旬より、警察博物館において、少年の非行防止啓発ポスター展が行われます

本校の美術作品も多数展示されておりますので、お時間がありましたらぜひ見に行ってください。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

合同マラソン大会 3キロの部

画像1 画像1
3キロの部も全員一生懸命走り完走するができました。
練習の成果が発揮されています。

合同マラソン大会 1.5キロの部

画像1 画像1
画像2 画像2
合同マラソン大会は3つの部門でエントリーしています。
最初は1.5キロの部です。
どの生徒も実力が発揮でき、優勝、3位、4位と素晴らしい成績のスタートです。

次の3キロ5キロの部も
頑張ってください。

合同マラソン大会 I組 開会式

画像1 画像1
本日24日はI組の合同マラソン大会です。昨日の肌寒い天候とうってかわって、絶好のマラソン日和です。
今までの練習の成果を発揮して、今までの自分を超えるように頑張ってください。楽しみにしています。
世田谷区立上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

温知学舎だより 烏山小学芸会

画像1 画像1
本日 19日は学び舎の烏山小学校の学芸会を参観して参りました。
2年ぶりの学芸会ということもあり、学年を入れ替えながら感染症対策を行っての実施となりましたが、本校も3月に音楽祭があるのでとても参考になりました。
入れ替えの動線の工夫やアナウンスの方法で効率よく進行していることがよく伝わってきました。

児童も楽しそうに表現しているのがとても印象的です。

やはり特別活動の力は生徒や児童の成長に大きく繋がってきます。
3月に行われる音楽祭に向けて課題曲や自由曲が決まって来ています。
また、お便りなどでご紹介いたします。

烏山小学校の皆さん今日は本当にお疲れ様でした。

上祖師谷中学校 副校長 毛利 慎治

オリパラ体験授業車いすバスケットボール

画像1 画像1
ドリブル練習、シュート練習が終わった後はゲームを行いました。
普段バスケットボールをやっている生徒でも、車椅子の操作とバスケのボールの操作は非常に難しそうですね。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

オリンピックパラリンピックレガシー教育体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日7日はオリパラレガシー教育体験授業として、車いすバスケットボールの授業を行いました。
講師に2020東京パラリンピック銀メダリストの豊島英(とよしまあきら)さんに来ていただいて授業を行いました。生徒は車椅子に興味関心があり、とても有意義な体験となりました。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

11月5日引き取り訓練実施

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5日は土曜授業ですが、避難訓練として引き取り訓練を行いました。

世田谷区では、世田谷区の安全管理規則により、震度5強の地震のときには、原則として、保護者もしくは代理人の方の引き取りによる下校となります。
本日はその訓練として、保護者の皆様にご協力いただき訓練を実施しております。
また生徒には安全指導として災害に備えてという動画を見ております。動画のURLを載せておきますので、ぜひご家庭でも見て災害に対する備えを家族で話し合ってください。
本日は引き取り訓練の実施ご協力ありがとうございます。

【防災クイズ】地震編「もし地震が発生したら?」



上祖師谷中学校 副校長 毛利 慎治

3年生進路学習 面接練習始めてます

画像1 画像1
画像2 画像2
本日で10月も最後の日を迎えています。
3年生は進路学習として、受験対策の面接練習の学習を始めています。
面接室の入退室の練習や志望動機等の答え方の模範となる映像を見ました

また面接ガイドには自分の長所や短所、得意なこと、高校に入って頑張りたいことなどまとめています。
11月後半より管理職による面接練習も行います。
しっかりと準備をして本番と同じような気持ちで取り組んでください。
また各教室に都立高校受験をする際に使用する期待する生徒の姿と言う冊子を置いております。
各都立高校がどのような生徒を求めているかがまとまっている冊子です。
自分が受験をすると考えている学校は覚えておくと良いです。いつでも説明できるようにしておきましょう。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

新入生保護者説明会ご参加いただきありがとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日24日は令和5年度入学第一回新入生保護者説明会を実施いたしました。
多くの6年生の保護者の方にご参加いただき誠にありがとうございます。
また5時間目には授業参観で本校の様子が少しでもわかっていただければ幸いです。

資料等を配布しておりますので、ご家庭でもお読みください。
また本日参加できなかった保護者の皆様におきましては個別で対応いたしますので、学校にご連絡ください。
11月より部活動体験もおこないます。詳しくは本校ホームページをご覧ください。
上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

進路説明会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、 21日は3年生生徒、保護者対象の進路説明会を行いました。
体育祭も終わって、いよいよ受験シーズンがやってきます。
これから行われる私立高校や都立高校の入試の方法について説明を行いましたへ
聞いていた生徒の皆さんも真剣に聞いていて、これからの自分の進路に向けて前向きに取り組む様子を見ることができました。
保護者の皆様もこれから三者面談等でいろいろと相談することがございます。生徒の成長のために、計画的に進められるようにご協力よろしくお願いします
今回の説明会は3年生対象となっております。
今回した使用した資料や説明動画は、ホームページ及びすぐーる等で配信いたしますので、本日参加できなかった保護者の皆様におかれましても、ぜひそちらをご覧ください。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

2024年修学旅行の業者選定プレゼンテーションを行っています

画像1 画像1
画像2 画像2
先日はへ、多くの保護者の方に、体育祭に参観していただき、誠にありがとうございます。

本日は、現在の第一学年の修学旅行についての会議が行われました。
2年後の話なのですが、この時点で日程や業者の選定を行っております。
業者選定に関しては、教員のみならず、保護者の方にも入っていただき、ご意見などを伺っております。
修学旅行は、生徒にとっても思い出に残るとても有意義な行事の1つです。
生徒一人ひとりの確実な学びにつながるように、これから計画して参ります。
業者や日程等が決まりましたら改めてお知らせいたします。
上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

上祖師谷中学校烏山中学校合同野球部 都大会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日16日葛飾区にある第二柴又野球場で東京都大会1回戦に合同チームとして試合を行いました。
結果については、事前に報告をしていると思いますが、惜しくも敗れてしまいました。
しかし大きな収穫もあったように感じます。
まずは単独チームで試合ができなかったのに試合ができたこと。
合同チームとして試合を進める中で、連携やコミュニケーション力がついたこと
何よりゲームをたくさん行うことで、生徒自身の自信つながったこと。

私もこの試合を観戦しながら、夏から新チームとして発足して努力を重ねた成果がよく伝わって参りました。
まだまだこのチームで活動する場面は、研修大会等があります。さらなるレベルアップを期待しています。
上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

体育祭 大縄 

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の大縄跳びです
どのクラスも練習の成果が出ていますね

PTAの皆様よりテントを寄贈して頂きました

画像1 画像1
今年度のPTAの皆様に、体育祭などで使用するテントを寄贈して頂きました。
今年は体育祭の保護者来賓受付で使用しております。最新式のテントで設置がとても楽なものです。PTAの皆様、本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

第46回体育祭予定通り実施いたします

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
雨も上がりグランド整備に時間がかかりましたが、予定通り第46回体育祭を実施いたします。
生徒はこの練習期間に努力を重ね編集に励んできました。
ぜひその成果を保護者の皆様にもご覧いただきたいと思います。
上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

体育祭前日レポート6

画像1 画像1
画像2 画像2
次の活動の様子は、教室の中でクラスの士気が高まるようにと団結の意味を込めて、黒板アートを描いています。
どのクラスも一致団結して取り組んでいる様子が伺えます。
明日は生徒の皆さんにとって良い1日になることを願っています。
上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

体育祭前日レポート5

画像1 画像1
校庭のグランドコンディションが悪いので、土をいてれ、整えています。
明日のために良い状態で、体育祭が実施できるために教員も頑張っています

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

体育祭前日レポート4

画像1 画像1
画像2 画像2
この写真は、体育祭実行委員の閉会式の練習です。
体育祭実行委員が中心となって体育祭を盛り上げています。ぜひ明日の司会や選手宣誓を楽しみにしてください。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

体育祭前日レポート3

画像1 画像1
画像2 画像2
続いての前日紹介は、体育祭のパネルと倉敷の設置となっております
どのクラスもクラス旗係が中心となって作ったクラスのイメージに沿ったクラス旗です。

ぜひ明日楽しみにしてください。
上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係