上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

合同マラソン大会 3キロの部

画像1 画像1
3キロの部も全員一生懸命走り完走するができました。
練習の成果が発揮されています。

合同マラソン大会 1.5キロの部

画像1 画像1
画像2 画像2
合同マラソン大会は3つの部門でエントリーしています。
最初は1.5キロの部です。
どの生徒も実力が発揮でき、優勝、3位、4位と素晴らしい成績のスタートです。

次の3キロ5キロの部も
頑張ってください。

合同マラソン大会 I組 開会式

画像1 画像1
本日24日はI組の合同マラソン大会です。昨日の肌寒い天候とうってかわって、絶好のマラソン日和です。
今までの練習の成果を発揮して、今までの自分を超えるように頑張ってください。楽しみにしています。
世田谷区立上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

温知学舎だより 烏山小学芸会

画像1 画像1
本日 19日は学び舎の烏山小学校の学芸会を参観して参りました。
2年ぶりの学芸会ということもあり、学年を入れ替えながら感染症対策を行っての実施となりましたが、本校も3月に音楽祭があるのでとても参考になりました。
入れ替えの動線の工夫やアナウンスの方法で効率よく進行していることがよく伝わってきました。

児童も楽しそうに表現しているのがとても印象的です。

やはり特別活動の力は生徒や児童の成長に大きく繋がってきます。
3月に行われる音楽祭に向けて課題曲や自由曲が決まって来ています。
また、お便りなどでご紹介いたします。

烏山小学校の皆さん今日は本当にお疲れ様でした。

上祖師谷中学校 副校長 毛利 慎治

オリパラ体験授業車いすバスケットボール

画像1 画像1
ドリブル練習、シュート練習が終わった後はゲームを行いました。
普段バスケットボールをやっている生徒でも、車椅子の操作とバスケのボールの操作は非常に難しそうですね。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

オリンピックパラリンピックレガシー教育体験授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日7日はオリパラレガシー教育体験授業として、車いすバスケットボールの授業を行いました。
講師に2020東京パラリンピック銀メダリストの豊島英(とよしまあきら)さんに来ていただいて授業を行いました。生徒は車椅子に興味関心があり、とても有意義な体験となりました。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

11月5日引き取り訓練実施

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5日は土曜授業ですが、避難訓練として引き取り訓練を行いました。

世田谷区では、世田谷区の安全管理規則により、震度5強の地震のときには、原則として、保護者もしくは代理人の方の引き取りによる下校となります。
本日はその訓練として、保護者の皆様にご協力いただき訓練を実施しております。
また生徒には安全指導として災害に備えてという動画を見ております。動画のURLを載せておきますので、ぜひご家庭でも見て災害に対する備えを家族で話し合ってください。
本日は引き取り訓練の実施ご協力ありがとうございます。

【防災クイズ】地震編「もし地震が発生したら?」



上祖師谷中学校 副校長 毛利 慎治
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係