上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

烏山小学校防災フェスに参加しています

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5月14日烏山小学校防災フェスに33名のボランティアとともに参加しています。

災害があった場合に、烏山小学校の地区では災害本部が設置され避難所の設置が行われます。

本校の生徒も災害体験ブース等の体験をしてきました。また、受付の対応や配布資料の準備などを行い、生徒も達成感のある活動を行うことができました。地域と共に歩んでいく学校として、これからもボランティアなどに積極的に参加して行きます。


上祖師谷中学校副校長 毛利慎治

上祖師谷中学校 第47回 開校記念日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日5月14日は上祖師谷中学校第47回開校記念日となります。

47年の歴史の中に卒業生、地域の方、保護者の方歴代の職員の方々の支援があって、本日を迎えております。

これからも、地域と共に歩む学校を目指し、生徒の自主自律の心を育んで参ります

これからも末永く本校へのご理解ご協力よろしくお願いいたします。

中庭のサンザシの花もきれいに咲いております
ぜひともご覧ください
上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

連休明けですが元気いっぱいに取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
連休明けとなりますが上祖師谷中学校の生徒たちは、落ち着きを保って日常生活を送っています。 日頃から生徒たちが学校生活に前向きに取り組んでいるからですね

また、体育祭の練習として、生徒たちは大繩跳びの練習に力を入れています。クラスで協力して進めているため、互いに声をかけ合い
ながら取り組むことで、チームワークも高められています。

特に1年生は体調に十分に気を配りながら行って行きましょうね

上祖師谷中学校の生徒たちは、落ち着いた生活態度と練習に取り組む姿勢が素晴らしいと言えます。これからも健康管理に気を配り、
目標に向かって取り組んでいってほしいです。


上祖師谷中学校 副校長 毛利 慎治

連休が終わり学校が始まります

画像1 画像1
おはようございます。連休明けのスタートはあいにくの雨ですが、連休は皆さんいかがお過ごしだったでしょうか。生徒や保護者の皆様もリフレッシュして過ごされたことと思います。
5月の人格の完成は思いやりです。

5月は1年生は移動教室、全体としては、体育祭の練習が始まります。集団での行動が多くなります。ぜひ思いやりの心を持って、一人一人が人に接するといいですね。

連休が終わり、学校が始まりますと、体調にも気をつけなければなりません。ご家庭でも見守りよろしくお願いします。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

年間行事予定

学校運営委員会だより

新入生のみなさんへ

入学関係