上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

河口湖移動教室実踏踏査に来ております

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます
本日4月20日から1泊で河口湖移動教室の実踏踏査に来ております
来月の5月21日から2つグループに分かれてに分かれて各1泊2日の移動教室を実施します

今回は本校の担当教員と副校長、それから河口湖実行委員の先生とともに、3人で実踏踏査に来ています。
河口湖移動教室が安心安全で、生徒にとってワクワク、ドキドキとなるようしっかり見学をして、説明会等でお話しできればと思います。今日から二日間しっかり見て参ります。

全国学力調査3年生話すことテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日19日は3年生が全国学力テスト話すことのテストを行っています。
先日18日は国語、数学、英語の筆記テストを行いましたが、本日は話すことのテストを行っております。
生徒がヘッドセットをつけてiPadから問題が出題されるシステムを導入しています
2月に実験検証を行ったこともありまして、無事にテストを進めることができました。

昨年度もありましたがへ受験の前に3年生は英語スピーキングテストもあります。
今後英語の話す事の力が求められてます。日ごろからの授業を大事にし、英語での発話をしていく習慣をつけて行きましょう

上祖師谷中学校 副校長
毛利慎治

生徒会委嘱式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日17日月曜日に生徒会委嘱式を行いました。
生徒会役員のみなさんが委嘱式についてのスピーチをし、移植とは何かと言うことを説明してくれました。
委嘱とは、特定の仕事をある一定期間、他の人に任せるといった意味を持つ言葉です。生徒会や委員会に所属した皆さんは上祖師谷中学校から責任ある仕事を任されたということですね。
生徒自身が学校を良くしていこうと言う気持ちを強く感じ、これからの学校生活に大きな期待が持てます。何事もチャレンジが大事です。自分の成長の為にも、
「他人の喜びを自分の喜びと感じることができる」生徒でいてほしいと願っています。


上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

中学校生活2日目スタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
本日8日は土曜授業日です

新入生は、昨日の緊張した入学式も無事に終えて、今日は新入生オリエンテーションを向かいます。

朝の学活では、今日の予定を真剣に聞いている姿が印象的でした。

学校生活の内容や委員会、活動、部活動の説明が本日あります

しっかり聞いて、楽しい学校生活が送れるようがんばりましょう

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

第47回入学式を挙行しました

画像1 画像1
画像2 画像2
はっきりしない天気の中の入学式となりましたが、第47回上祖師谷中学校入学式を挙行いたしました。

新入生176名の元気な姿を見て、これからの上祖師谷中学校のさらなる発展のために教職員一同、全力を尽くして参ります

保護者の方、来賓の方ご協力いただきありがとうございました

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治

令和5年度スタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
改めて令和5年度がスタートしました

校門の花壇もきれいに花が咲き春を感じる季節となりました
昨年度は、保護者、地域の皆様のおかげで、充実した教育活動を進めることができました
今年も上祖師谷中学校の教育にご協力よろしくお願いいたします。

4月6日は始業式となります。在校生はそれぞれ学年が1つ上がり、上級生の自覚を持って行動することを願っています。

新入生の皆さん、4月7日は入学式です。
期待と不安に満ち溢れている、今このときを大事にしてください。

入学式は何とか天気が持ちそうです。皆様の入学を心待ちにしております。

上祖師谷中学校 副校長 毛利慎治
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

年間行事予定

学校運営委員会だより

新入生のみなさんへ

入学関係