『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

3年生 「日本語」

画像1 画像1 画像2 画像2
7月17日(水)

3年生の「日本語」の授業で、日本の伝統文化について学びます。
今回は、着物着付け師の免許をもつ本校音楽科の教員が講師が講師となり、「浴衣」に関する学習をしました。
生徒達は浴衣に関する歴史や、着方、帯の結び方の種類などの話を興味深く聴いていました。
今回は、事前に着付けした生徒が舞台に並び、涼しげな浴衣姿を披露しました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31