『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

土曜授業風景

2年生国語では「熟語の構成」について。「古今」や「加減」など反対の意味を持つ漢字の組み合わせを考えます。今日はこの後、岩波ジュニア新書の編集長をお迎えして、1年生が「言葉」について学びます。語彙力を増やしていくことも表現力育成に繋がりますね。

3年生数学学習室での少人数指導。生徒たちが黙々と取り組んでいたのは過去の都立高校入試問題です。1・2年生の頃には遥か遠くに聳(そび)える未知の問題でしたが、3年生のこの時期になると解き方もイメージできているようです。

1年生音楽では引き続き箏を練習しています。初めての学習時と比べて格段に上達してきたようです。指の使い方も自然体となってきました。廊下に出てみると、生徒たちが奏でる箏の音が、春を感じさせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校より

学年だより

動画配信

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用