『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

英会話力を向上させるため

画像1 画像1
1年生も英語の授業でALTの先生と個別面接が始まりました。英語での1対1での受け答え、とても緊張すると思います。英会話力の向上のためには、とにかく場数を踏んで慣れていくことですね。上手く答えられなくても気にしないでください。最初はみんな同じだと思います。

来年度の都立高校入試から、スピーキングのテストが導入されます。大切なのはテストのためではなく、普段の日常会話を大切にすること。世田谷区ではALTは二人体制で、授業とは別に昼休みや放課後も先生と日常で英会話ができる機会が提供されています。このメリットを生かして、日頃から肩の力を抜いた自然な会話を楽しんでみましょう。授業という公式な場での学習と、昼休みなどの私的な場での会話の相乗効果が、必ず英会話力の向上に繋がっていくはずです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表