『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

来週へ向けて

画像1 画像1
慌ただしい一週間が終わりました。年末にはここまでは予想していなかった感染拡大。都内では様々な機関で機能不全が起こりつつあります。公的教育機関も決して例外ではありません。来週以降の見通しも不透明となっています。

砧中学校ではお陰様で今週までは何とか学校を運営してくることができました。ご家庭のご協力に感謝申し上げます。

来週以降の方向性について、現時点での考え方をお知らせいたします。まず最優先事項として、3年生の進路に関わる業務を停滞させないということです。それは生徒の不安に向き合い支えていくことも含めて考えています。生徒全員の進路決定まで学校体制でサポートしてまいります。

併せて1・2年生の教育活動を継続していくことも優先します。教職員の出勤がかなわなくなる事態も想定されますが、時間割を入れ替えたり、リモートの機会を増やしたりするなどの対応策を検討中です。

状況によっては帰宅時間を早めるなどの措置も考慮しています。緊急の措置をとる場合は『すぐーる』にて、検討中の事項や検討過程については主にホームページにてお知らせいたします。またご不明な点やご不安な事がありましたら、学校までお問い合わせください。

校長 建部 豊
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表