『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

ノルマントン号事件を考える

画像1 画像1
画像2 画像2
I組社会科歴史。1886年に起きた「ノルマントン号事件」について、ロイロノートを使っての対話的な学習です。和歌山県潮岬沖でイギリスの貨物船「ノルマントン号」が沈没しました。しかしイギリス人船長は、乗組員だった日本人を助けることをしませんでした。日本人全員が犠牲となったこの事件は、当時日本は「治外法権」を認めていたため、日本で裁くことができなかったのです。明治時代の条約改正に向けての動きを知る上で、重要な位置付けとなっている事件ですね。

生徒たちは自分の考えをロイロノートで送信して、クラス全体で共有しています。自宅から参加の生徒の意見も届きました。複雑な国際関係を、一つの事件を通して読み解いています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

来年度入学用