『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

校内百人一首大会 決勝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月16日(木)
本日「美しい日本語週間」を締めくくる日にふさわしく、校内百人一首大会の決勝戦が行われました。各学年の予選を勝ち抜いた30チームが、2人の部、3人の部、4人の部に分かれて、応援の生徒が見守る中、独特の緊張感に包まれた体育館で競技を行いました。2人の部で優勝した3年女子チームは、3月1日に行われる区の百人一首大会に出場します。

学び舎あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
1月15日(水)
「おはようございまーす」と元気よく砧中学生に挨拶をしているのは、砧の学び舎の小学生。学期に1回、学び舎で取りくんでいる「あいさつ運動」の一環です。同じように、中学生も3つの小学校を回り、朝のあいさつ運動に取りくんできました。今日は、生徒会朝礼で、小学生からお礼と感謝の言葉が伝えられ、砧中学生の盛んな拍手を浴びていました。これから、地域で出会ったときもお互い今日のような気持ちのよい挨拶を交わせたらよいですね。


始業式

画像1 画像1
2014年1月8日(水)

 今日から3学期がスタートしました。
2週間の冬休み中も、特に大きな事故や怪我などもなく過ごせたようです。
明日は、砧中3大行事の一つである百人一首大会の3年予選が行われます。
決勝に進むのは39チーム中10チームです。
どのような試合が繰り広げられるか楽しみです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
1/22
(水)
学年朝礼
1/23
(木)
学び舎発表会
1/26
(日)
都立推薦入試
1/27
(月)
都立推薦入試