『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

平和の街

画像1 画像1
画像2 画像2
広島に到着しました。

車内が長かったので、少し疲れも見えますが、体調不良者もなく、大丈夫そうです。

一路、原爆ドームに向かいます。

検校幸雄

まもなく広島到着

12時を過ぎました。昼食が終わり、トイレ休憩。
広島駅を降りると、広島電鉄で平和記念公園に向かいます。
生徒はまだまだ元気です。

13号車

画像1 画像1
いよいよ昼御飯。楽しみにしてましたね。
ゆっくり味わってください。



3年 淵上

16号車

画像1 画像1
みんな楽しそうです。
元気がもらえます。


3年 淵上

15号車

画像1 画像1
みんなおいしそうに食べてます。


3年 淵上

やっと昼食

画像1 画像1
朝早くから動いていたおかげで、お腹が空いていたようです。さらに元気になりました。


3年 淵上

I組 技術 家庭

画像1 画像1
スエーデン刺繍に取り組んでいるのは2年生。
一針一針進めています。
静かな時間です。

1年生の技術の様子
木工作品の型紙を作成しています。
スマホ点てやペン立て、ぬいぐるみの椅子
ティッシュケースなどを作ろうと計画しています。
(副校長)
画像2 画像2

大縄跳び3

画像1 画像1
3校時の体育も2年生
1回跳べても拍手が上がっています。
楽しそうですね。(副校長)

新大阪まで来ました。

画像1 画像1
関西圏に来た感じがします。
大阪も良い街ですね。今度プライベートでこたやき食べに来たいです。
あと少しでお昼です。


3年淵上

新幹線の過ごし方3

画像1 画像1 画像2 画像2
もちろん楽しく話す姿もあり、平和セレモニーの練習をする生徒もいます!

お腹減りましたーの声も出てきました。
11時半から昼食です!


検校幸雄

新幹線の過ごし方2

画像1 画像1 画像2 画像2
写真を取り合う生徒も多くいます!


検校幸雄

新幹線の過ごし方1

画像1 画像1 画像2 画像2
ウノ、トランプが人気のようですね。




検校幸雄

名古屋といえば

画像1 画像1
名古屋城、徳川園、ひつまぶし、みそかつ
でしょうか。

修学旅行隊、名古屋通過いたします。

広島まであと2時間強です!



検校幸雄

大繩跳び

画像1 画像1
2年生が体育の授業で学年種目の大縄跳びを練習しています。
縄の回し手の「せーの」という声が響いています。
回数はまだまだですが、これからの練習に期待します。
(副校長)

16号車!

画像1 画像1
16号車も、車内で楽しい一時です!


検校幸雄

15号車!

画像1 画像1
15号車も、元気負けません!



検校幸雄

14号車!

画像1 画像1
車内の様子、お届けします!

14号車、元気です!



検校幸雄

無事出発しました。

画像1 画像1
8時51分、定刻通り広島に出発です!

車内、ゆったりした時間となっています。

検校幸雄

新幹線に乗ります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新幹線に移動。団体列車でなく、一般の方と混乗です。

修学旅行出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
3年修学旅行隊、定刻通り出発式を開始しました。
ウキウキな気持ちを少し抑え、いよいよ旅先にという思いが強くなる時間です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
5/30
(月)
運動会練習始
教育実習始
水泳指導始
都学力調査始(2年)
5/31
(火)
学習習得確認調査

学校より

おしらせ

学校評価

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表