『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

東京駅到着

画像1 画像1 画像2 画像2
東京駅に到着しました。
一昨日の集合場所でこれから解散式です。

小田原停車

軽食のジャムパンとオレンジジュースを頬張っていると、小田原に停車。
東京までいよいよ30分です。
楽しかった3日間ももうすぐ閉幕です。

水分補給

体育の授業中には適宜水分補給の時間を設定しています。持参した水筒または水道で水を飲んでいます。
運動の前後、途中の水分補給が大切ですね。(副校長)

画像1 画像1

昼休みの校庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボールで遊ぶ生徒とそれをまったり眺めて過ごす生徒がいます。

1時半にはI組が下校しました。(副校長)

記録の整理

画像1 画像1
明日の事後学習のための記録の整理をしています。30枚残す生徒もいれば、思いでがたくさんあるので、選択している生徒もいます。どんな写真があるのか楽しみです。
3年 淵上

会計報告

画像1 画像1
帰りの新幹線に乗ってすぐに自分が使ったお金と残金が残っているか、確認しています。帰宅したら、保護者に確認してもらうために、計算中です。
淵上

あと2時間半

画像1 画像1 画像2 画像2
今関ヶ原付近通過中です。
生徒は、行きのときより静かです。
あと、東京まで2時間半です。

広いこころ

画像1 画像1
昼休みに生徒が保健室前のホワイトボードをリニューアルしてくれました。
メッセージも本から生徒が選んでいます。
ゆったりとした広い心を持つことで
人間関係も充実するかもしれませんね。

保健室

京都駅出発

画像1 画像1 画像2 画像2
定刻通り京都駅出発です。
生徒は、元気にしています。
日本の歴史文化の見学の後、京都にちなんだ美味しいお昼ごはん。
三日目の思い出を胸に、一路東京に向かいます。

ホームに移動してきました

画像1 画像1 画像2 画像2
少し待ち時間がありましたが、ホームに移動してきました。
あめもやみ、蒸し暑い京都駅です。

I組も集合場所へ

画像1 画像1 画像2 画像2
I組3年生、最後の見学地は伏見稲荷に。
たくさんの鳥居に驚いている様子でした。

その後は、タクシーの運転手さんと別れ昼食。おばんさいも食べる様子が見られました。

検校幸雄

京都強雨

画像1 画像1 画像2 画像2
ますます強まる雨。
そんな中、生徒はほぼ集合を完了しました。
このあと、新幹線乗車。
今待機中です。

続々到着

画像1 画像1 画像2 画像2
続々と到着し始めました。
さすがドライバーさんはプロ。時間通りです。
あっ、雨が振り始めました。
すごく強い雨です。

京都駅

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
京都駅集合のチェックのため、先生たちが集まりましたが、
雲行きが怪しくなってきました。
最初の班が、京都駅に到着しました。

息が合ってきました

2年生
大縄跳び
だんだんと息が合ってきましたね。
失敗した後の、リカバリーも早くなってきています。
(副校長)
画像1 画像1
画像2 画像2

全員リレー

画像1 画像1
2年生 体育
全員リレーを行っています。
ちょっとしたきっかけで追いついたり、離されたりしますね。
何度も言いますが、決め手はバトンパス!
前後の人と綿密な打ち合わせと練習を継続してくださいね。
レースが終わると自然と拍手が出ています。
とても気持ちがいいです。(副校長)
画像2 画像2

集中しています2

2年生 理科
岩石の特徴について学習しています。
1校時には運動会練習を行ったクラスでですが
しっかりと切り替えができています。
この切り替えの良さは砧中生の良さの一つですね。
(副校長)

画像1 画像1

集中しています

1年生 数学
正負の数の乗法を学習しています。
符号の決め方がわかれば簡単ですね。
ギリギリの時間まで集中して計算を行っています。(副校長)

画像1 画像1

三十三間堂

画像1 画像1 画像2 画像2
I組は清水寺から三十三間堂と見学中です。

三十三間堂は、内部は写真NGとなっていますので、代わりに皆で千手観音になりました!

検校幸雄

清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
改修がひと段落し、清水の舞台もはっきり見えます。

清水寺は「すべての人を救う」観音さまと音羽山中から途切れることなく湧く霊泉・音羽の滝により、古来から無病息災・立身出世・財福・良縁成就・子授けなどのご利益があると言われています。

皆さん、ご利益あるといいですね!

検校幸雄
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/10
(金)
運動会準備
都学力調査終(2年)
6/11
(土)
運動会
身だしなみを考える日
6/13
(月)
振替休日
都学力調査始(1年)

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

進路だより