『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

用具係

画像1 画像1
ゼッケンを配るのも用具係の仕事です。
ゼッケンを渡しながら選手にエールを送っています。(副校長)

1年生 台風の目

画像1 画像1
練習の成果を発揮し、各クラス順調にレースを進めています。
コーンの回り方が上手くなっています。(副校長)

得点係

画像1 画像1
100m走の得点を記録、集計しています。今日は、3レースのみですが、当日は10レース以上を集計します。よろしくお願いします。(副校長)

退場ルート

画像1 画像1
退場ルートは、フェンスの後ろでとても狭くなっています。
支援員が誘導していましたが、本番は誘導なしでもできるようにお願いします。(副校長)

出発合図

画像1 画像1
陸上部の生徒が務めます。
時にはピストルが鳴らないこともありましたが落ち着いて対応していました。(副校長)

監察係

画像1 画像1
コースアウトが無いか見守ります。
違反があった時は赤旗、なかったときは白旗を挙げます。
(副校長)

放送係

画像1 画像1
競技の進行を放送でお知らせします。
臨機応変な対応が求められますね。(副校長)

1年生100メートル走

画像1 画像1
係生徒が動き出しました。準備に時間がかかりますが、しっかり確認していきます。(副校長)

予行練習が始まりました

画像1 画像1
1時間遅れで始まりました。効率よく進めていきたいと思います。(副校長)

予行練習が始まりました

画像1 画像1
予定より、1時間遅れで始まりました。効率よく進めていきたいと思います。(副校長)

保護者の皆様へ

3年ぶりの全校での運動会に向けて、本日予行を迎えます。
保護者の皆様には、ご協力・ご理解をいただき、ありがとうございます。
さて、運動会の放送について、ご連絡いたします。
昨今、個人情報の取り扱いについて、非常に厳しくなってきております。
これまで、運動会で競技生徒の名前を放送でお伝えしておりましたが、
今年度から、生徒名の放送を見合わせることといたしました。
不特定多数の方に砧中学校に○○という生徒がいる、ということを伝える形になるため、個人情報の取り扱いとして、不適切とされるためです。
昨今の事情を鑑み、保護者・ご参観の皆様には、ご理解いただきますよう、お願いいたします。
               砧中学校 校長 大坂 崇

一生懸命予行の準備中です2

画像1 画像1 画像2 画像2
係の生徒が登校し、次々とテントが立っています。
いよいよ体育祭の予行が行える雰囲気になってきました。

一生懸命 予行の準備中です

画像1 画像1 画像2 画像2
早く来た先生たちが、校庭の水たまりの水取りや砂入れ、線引きなどを行って、予行演習ができるように準備しています。
朝早くボランティアできている先生たち、生徒のために頑張っています。

予行練習実施します

おはようございます。本日の予行練習は、実施します。
校庭は、少し水たまりがありますが、早朝から教職員が整備を始めています。

副校長 廣田桂子
画像1 画像1
画像2 画像2

カラスの侵入について

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、朝から体育館にカラスが迷い込んでいました。

区教委や区役所の担当課への相談を行い、指示を受けた通り対策して様子見ていましたがなかなかカラスが外に出ず、どうしても体育館を使わざるを得ない場面では教員が様子を確認しながら気をつけて活動しました。予行練習の前日の体育館練習が十分に行えず、申し訳ありませんでした。

ずっと雨が降っていることが影響しているのかもしれませんが18時現在、まだカラスは体育館から出ておらず、開放で体育館を使用する団体の方にもご迷惑をおかけしています。今後の対応についても、区教委と協議しながら進めてまいります。

副校長 廣田 桂子

急ピッチで仕上げます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部は運動会の開・閉会式で演奏するために練習に励んでいます。

ファンファーレは 中 隆志作曲「FANFARE・KINUTA」
オリジナルのファンファーレで運動会を盛り上げます。

吹奏楽部の今年度初めての発表の場となり、新入部員の1年生も演奏します。
6月11日(土)運動会 8時40分からの開会式もどうぞお見逃しなく。
(副校長)

3校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3校時の様子をお知らせします。

3年生 数学 平方根の計算を行っています。
前に出て解答を書いている生徒たちは皆立候補です。

2年生 社会 九州・沖縄地方について
教育実習生が授業を行っています。

2年生 国語 文法
同じ活用の動詞を見つけよう。
班対抗で競争すると燃えますね。
(副校長)



学年練習開始(I組)

画像1 画像1
雨模様となりましたが、今週末の運動会本番に向けて練習が始まりました。

リレーの順番の確認や、バトン練習、台風の目の練習の予定です。

怪我をしないように、細かい動きを確認していく予定です。

I組 赤塚

6月6日(月)

画像1 画像1
おはようございます。
週明けから、雨が降っています。
今日のI組、1年、2年の学年練習は体育館で行います。
天気予報を見ながら今後の予定を確認してまいります。
(副校長)

試合をするためには

画像1 画像1
野球部、午前中は大会前最後の練習試合を駒留・芦花中とさせて頂きました。

また、午後は審判講習会のお手伝いをしています。
野球はプレイヤーだけではなく、審判のジャッジがあり試合が成り立ちます。
対戦相手も審判もリスペクトして、素晴らしい大会になるよう、初戦まであと1週間頑張ります!

田中智也
検校幸雄
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
6/30
(木)
定期健康診断終
連合球技大会
7/4
(月)
第2期時間割始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

進路だより