『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

準備中

画像1 画像1
画像2 画像2
学芸発表会の準備が始まりました。

こういう時に、進んで仕事を見つけて動ける砧中生、かっこいいと思います。(副校長)

切り替えて

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の午前中の授業の様子です。

行事の前日でも、授業と練習の切り替えがしっかりできるのが砧中生の良さ、伝統ですね。

副校長が教室に入るとあっホームページ とつぶやいた生徒がいました。見られていても見られていなくても、ちゃんとやっているのわかっていますよ。(副校長)

全体学活

画像1 画像1
文化的行事委員長より今までの努力をねぎらった上で、明日に練習の成果を発揮してほしいと伝えました。

明日は、標準服登校、弁当持参にご協力をお願いします。(副校長)

明日は学発、モリモリ食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
ガーリックトーストのおかわりジャンケンで盛り上がっていますね。

いっぱい食べて、明日に備えてください。(副校長)

先生!になる

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生 数学
平行線の同位角・錯覚を使って角の大きさを求めています。

先生役の生徒が自分の言葉で他の生徒に説明しています。

そこで、他の生徒の質問!

論理的に相手を納得させようと、今ある知識を結集させます。

先生役の生徒も、他の生徒も頭がフル回転。

教員はファシリテーターに専念しています。(副校長)

ありがとう ピアノ伴奏

画像1 画像1
I組 合唱リハーサルを朝学活の時間に行いました。

例年、伴奏は3年生にお願いしています。
ありがとうございました。(副校長)

学校評価アンケート

画像1 画像1
生徒用アンケートもウェブ回答形式です。

生徒は教室のモニターに映し出された二次元コードをタブレットで撮影してウェブ回答を行っています。

ご協力ありがとうございます。

WIFI環境を考え、各学年クラスを分散して行っています。(副校長)

廣田桂子

10月28日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

いよいよ、学芸発表会前日となりました。今朝も生徒の歌声が聞こえてきます。

今日は、学芸発表会準備とリハーサルのため一部の委員会の生徒に協力していただきます。よろしくお願いいたします。(副校長)

それぞれの練習スタイル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の合唱練習
パートごとに話し合ったり合わせたり

声もよく出ています!
3年生の合唱楽しみにしています。(副校長)

イテッ

画像1 画像1
得意のリフティングを披露した先生のお腹にボールが直撃

スーツが汚れますよ
(副校長)

美しいハーモニー

画像1 画像1
2年生 合唱練習
廊下で女子が合わせています。お互いのパートにつられずきれいなハーモニーを聞かせてくれました。

ありがとうございます。(副校長)

歌声響く

画像1 画像1
画像2 画像2
8時10分
有志が廊下で歌っています。
指揮を振る人が何人もいて、楽しんで歌っている雰囲気が伝わってきます。

合唱練習を通じてクラスの絆の深まりを感じます。

この風景が見られるのも、今日を入れて3日と思うと
寂しいような気持ちにもなります。
(副校長)

10月27日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今朝は冷え込みがあるものの、青空が広がっています。

学芸発表会に向けて忙しくなってきましたが、
体調に気を付けて過ごしたいですね。

今日から11月6日まで学校評価アンケートの回答期間となっています。
生徒は学校でタブレットを使って回答します。
保護者の皆様には、本日9時にウェブアンケートのURLをすぐーるでお送りします。
ご協力をお願いいたします。(副校長)

製本 黙々と

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後のランチルーム
合唱委員が黙々とプログラムの製本を行っています。

一人で80部!
お疲れさまです。
欠席クラスの分を手伝ってくれた人もいます。

生徒用は黄色、保護者の方には水色をお渡しします。(副校長)

反省を生かして

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後の合唱練習
ビデオを確認して、反省会をしています。

1年生 リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のリハーサルが行われています。

入退場の態度、鑑賞態度共に立派です。

生徒も担任もドキドキですね。(副校長)

展示コーナーもどうぞご覧ください

画像1 画像1
3年生 修学旅行
私のヒロシマの旅

背の高い生徒にクラス表示を頼みました。
助かりますね。

一人一人のメッセージを読むと、平和への願い、
次の世代に語り継ぐことの大切さが伝わってきます。(副校長)

2年生 合唱

画像1 画像1 画像2 画像2
熱気の伝わる合唱を求めるアドバイスが音楽科からありました。

あと3日、全力で取り組んで本番に臨んでください。期待していますよ。(副校長)

2年生 リハーサル

画像1 画像1
2年生のリハーサルが始まりました。
実行委員中心に会を進行しています。

緊張感が伝わってきます。(副校長)

魂の叫びを

画像1 画像1
メッセージ性を一番後ろのお客様まで伝えよう。
と音楽科から話がありました。

最後は大地讃頌!

3年生のパワーに期待していますよ!(副校長)
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
行事予定
11/27
(日)
英語スピーキングテスト(3年)
11/28
(月)
第3期時間割始
11/29
(火)
進路会議(3年)
11/30
(水)
進路会議(3年)
12/2
(金)
教育相談始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用