『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

1曲目

画像1 画像1
曲名は、インスタントコンサート
1,2年生、18人で頑張っていますね。(副校長)

砧中吹奏楽部

画像1 画像1
いよいよ本番です!(副校長)

せいじょう地域文化祭

画像1 画像1
せいじょう地域文化祭が始まりました。
砧中生もボランティアとして活躍しています。

14時後半には吹奏楽部が出演します。(副校長)

基礎をしっかり

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道部、バドミントン部の練習が始まりました。

まずは基礎をしっかり
両部活動ともコーチにもお世話になっています。(副校長)

土曜講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生希望者の土曜講習会が行われています。

皆さん頑張っていますね。(副校長)

練習開始

画像1 画像1
画像2 画像2
女子テニス部、陸上部の練習が始まりました。

寒いですねとテニスのコーチに伝えると、今日は、風が無いので大丈夫と話されました。

テニスも陸上も天候特に風は大きく影響しますね。寒いのでしっかりウォーミングアップしてくださいね。(副校長)

12月3日(土)

画像1 画像1
おはようございます。

静かな土曜日の朝を迎えています。

今日は、3年生の土曜講習会が予定されています。3年生はこの週末学校説明会に参加される方も多いことと思います。土曜講習会を欠席される場合は、お電話をいただけると幸いです。(副校長)

さようなら

画像1 画像1
生徒の皆さんの下校が始まりました。

部活動の準備をする生徒、帰宅する生徒、教育相談を待つ生徒など、それぞれ有意義に過ごせることを願っています。(副校長)

情景を想像しよう

画像1 画像1
1年生 国語
三好達治作 大阿蘇
を読んで情景を想像します。

さらに詩の分類についても学習しました。
叙景詩というものなのですね。(副校長)

明治政府の外交

画像1 画像1
2年生 社会
明治時代初期の外交について学習しています。
登場人物の写真も示されていますね。(副校長)

証明の根拠

画像1 画像1
3年生 数学
円周角と弧の定理を使った証明をしています。

1つ1つ根拠となることを適切な順序で示していくことが大切ですね。コツとしては、結論から遡って考えていくことですね。(副校長)

12月2日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

昨日は、昼間の冷たい雨がありましたが、今日はすっきりと晴れの予報ですね。

南の坂の手摺工事が残り検査を待つのみとなりました。これまでのご協力ありがとうございます。

さて、今日から教育相談がはじまります。短い時間ではありますが、お子さまの2学期を振り返り、これからを考えられる機会になりますよう、よろしくお願いいたします。

生徒の皆さんは午後の時間を有意義に使ってくださいね。(副校長)

本番は日曜日

画像1 画像1
吹奏楽部は、日曜日にせいじょう地域文化祭に出演します。
3年ぶりに成城ホールで行われる舞台部門、楽しみにしています。(副校長)

アルバム写真

画像1 画像1
教職員の集合写真撮影

なかなか集まらず大変です。(副校長)

年貢を納めるの

画像1 画像1
1年生 社会 歴史分野
地方の武士の様子について学習しています。(副校長)

歌いたくなる

画像1 画像1
2年生 音楽
合唱部にスポットをあてたビデオを鑑賞しました。
主人公は困難を乗り越えて、コンクールに出場できるのでしょうか。(副校長)

冷たい雨

画像1 画像1
4校時から雨が降り出しました。

昼休みは校内で思い思いに過ごしています。

明日からの教育相談期間に合わせて展示している3年生の額を見ている生徒もいますね。見応えのある作品です。(副校長)
画像2 画像2

ナイスシュート

画像1 画像1
3年生 体育

体育館でバスケットボールの試合を行っています。

見守る生徒も温かい声援を送っていて、選手に力を与えているようです。

最後は、結果発表
お互い拍手でたたえ合いました。(副校長)

磨けば磨くほど

画像1 画像1
画像2 画像2
もう、飽きた〜
という声も聞こえてきますが、磨く手は動いています。

ますます輝きを増す錫工芸
完成間近ですね。(副校長)

12月1日(木)

画像1 画像1
12月に入りました。正門の桜の葉も残りわずかです。

今朝はキリッとした寒さ、12月中旬の気温と予想されています。
生徒の皆さん、暖かく調節しやすい服装で登校してくださいね。

明日から、全学年教育相談期間です。短い時間ではありますが、学校でのお子さんの頑張りを伝え、ご家庭との連携を深めることができればと考えています。

生徒の皆さんは13時30分下校となりますので、午後の時間は有意義に過ごしてくださいね。(副校長)
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/10
(火)
始業式
1/14
(土)
土曜授業日 身だしなみを考える日
1/16
(月)
学校公開期間始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用