『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

4時間目、2年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
雨のため、体育館で運動会の大縄に変更です。どんどんうまくなってきました。

2年生の廊下に作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習の作品が掲示されています。工夫してがんばった様子が分かります。

3時間目、2年社会

画像1 画像1
画像2 画像2
地理的分野、扇状地と三角州をiPadで探す学習です。おもしろいですね。

2時間目、1年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
図形の対称移動、がんばれ、1年生!

I組、体育 運動会練習

画像1 画像1
しっかり話を聞いて、ケガのないように。

1時間目、3年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
慶応などの難問を解いて、平方根の章に入ります。

4時間目、3年生社会

画像1 画像1
画像2 画像2
なぜ日本は国際連盟を脱退したのか?真理は?

2時間目、3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
テント、ミストで対策しています。帽子も自由、マスクもです。給水の指示も出しています。

2校時3年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
30度を超える暑さのため、校庭にはミストと日除のためのテントを2箇所設置して熱中症対策をしています。

1時間目、2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
仮説から検証を読み解く授業です。全校朝礼で話した真理、ということですね。

暑さ指数27予報

画像1 画像1
今日の暑さ指数の予報値は27℃です。
昨日は全国でも熱中症で医療機関搬送されているニュースが報道されていました。
朝の時点での校庭の暑さ指数は
22.1℃
気温は28.1℃と朝から暑いですね。

涼しい服装(ブレザーは脱ぐなど)
こまめな水分補給
食欲がないなど体調が悪いときは無理をしない
など自分でできる対策をしていきましょう。

保健室

5時間目、1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
ビンゴ、シールがもらえるゲームです。

水分補給の指導

画像1 画像1
校庭の体育、先生の指示がでます。交代の時に必ず水を飲むように、大きな声で何度も指示がありました。

5時間目、3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
近代俳句の解説です。感性を研ぎ澄ませ!

掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
教室内の掲示物、なかなかいいですね。学活、道徳科です。

3時間目、1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
会話の様子です。楽しそうです。

1時間目、1年生道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いは楽しいですね。あいさつ、ありがとうございます。

朝礼、1年生目標

画像1 画像1
画像2 画像2
いい朝のスタートです。

熱中症警戒

画像1 画像1
今朝の暑さ指数は21.4度です。

環境省の熱中症予報によると
本日は暑さ指数26度で
熱中症警戒の予報です。

全校朝礼でも
校長先生、生活指導主任から
熱中症予防のポイントについて
お話がありました。

まだ体が暑さに慣れておらず
熱中症になりやすいので
自分の体は自分で守ることができるように
生活を送っていけるといいですね。
こまめな水分補給
早めの休養
無理をしない
などなど…

保健室

部活動表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校朝礼後に部活動の表彰がありました。テニス部、陸上部、野球部、おめでとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
5/26
(金)
修学旅行(3年)・歯科検診(1年- 2年DEF)
5/27
(土)
修学旅行(3年)
5/28
(日)
修学旅行(3年)
5/29
(月)
振替休日(3年)・臨時時間割始・教育実習始・運動会練習始
5/30
(火)
振替休日(3年)
5/31
(水)
運動会係会

学校より

おしらせ

学校評価

保健

行事予定表