『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

ゴールに向かって!

画像1 画像1
画像2 画像2
国道下のトンネルを抜けてくるの、みんな必ず「わぁー」っと大声で通過してきます。うれしそー!

ゴールに向かって!

画像1 画像1
ゴールの紅葉台に向かって最初の班が通過しました。

風穴はもうすぐです!

画像1 画像1
ポイント41を通過するともう少しで風穴です。がんばれ〜

オリエンテーリングスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっとした迷いそうなところもあるけど、班員全員で協力して樹海を攻略しよー!

昼休み

画像1 画像1
サッカー、バレーボール、楽しそうですね。

いただきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一面緑の芝で気持ちいいです。

野鳥の森の森着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
野鳥の森で昼ごはん後に班ごとにオリエンテーリングの始まりです。
集合した場所の足もとには栗がありました。

1年生後半クラス、下校します

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭学習してくださいね。

調べ学習と楽しい記念撮影

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ちょっとしたスペースで調べたことをまとめ、資料などもチェックしてます。

調べ学習もしてますよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
受付のミュージアムガイドさんにインタビューして「調べ学習」もしっかりやってます。

2年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
落ち着いて授業が進んでいます。デジタル、アナログ、よさを生かしています。

今日から自己管理

画像1 画像1
画像2 画像2
これまで毎朝集めていたタブレットPCは、今日から自己管理になりました。きまりを守って学習を進めてください。3年生はどんどん使って学んでいます。

1年生後半クラス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目のDEF組の授業です。明後日から河口湖ですね。

富士山を間近に…

画像1 画像1
画像2 画像2
プレゼンがすばらしく富士山のことを学んでいます。

富士山ミュージアム到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
紅葉が赤く色づき秋を感じさせます。少し空気が冷んやりしてます。

河口湖インター

画像1 画像1
富士急ハイランドを見ながらインターを降りました。残念ながら富士山には雲に覆われて見ることはできませんでした。
富士山ミュージアム向かいます。

9月11日 三年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生男子の体育はソフトボールです。クラスを2つのチームに分けて試合をしています。

談合坂サービスエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
談合坂サービスエリアでトイレ休憩です。日差しが強くすばらしい天気です!

中央高速乗りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
甲州街道が少し混みましたが8時30分、無事に中央高速に乗りました。次は談合坂サービスエリアでトイレ休憩です。

出発しました!

画像1 画像1
バス内もみんな楽しそう。
天気も良く素晴らしい2日間になりそです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/20
(水)
生徒会役員選挙
9/23
(土)
秋分の日

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

図書館だより

進路先一覧