『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

三本杉陸橋通過

画像1 画像1
世田谷通り入りました。
まもなく学校到着です。

東名高速を降ります

画像1 画像1
東名高速から環状8号線に入りました。

海老名サービスエリア出発

画像1 画像1
トイレ休憩を済ませ、学校へ向かいます。

海老名サービスエリア

画像1 画像1
まもなく海老名サービスエリアに到着です。

渋滞による遅延

画像1 画像1
東名高速が事故渋滞のため、小田原厚木道路に迂回して東名高速厚木インター経由で学校に向かっています。(海老名サービスエリアでトイレ休憩予定)

ご心配をおかけして申し訳ござきません。
学校着は17:00頃となりそうです。

もちやドライブイン発

画像1 画像1
東名高速で学校へ帰ります。
海老名サービスエリアでトイレ休憩を予定しています。
生徒たちはまだまだ元気です。お土産もたくさん買いました。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

美味しい、気持ちいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝の上でのんびり昼食です。

ドライブイン「もちや」

画像1 画像1
これからすばらしい芝生で昼食です。

美味しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自作のバターに軽く塩をふりパンに挟んで、いただきまーす!

完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成しました。ビンの中で丸いバターが現れました。

バター作りスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
軽快な音楽に合わせて3分間懸命に振り続けます!

体験第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
バター作りが始まります。今日は気温が少し高いので短時間でバターになるそうです。

9月12日 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語の授業では、ICT教育の一環として、ICTサポーターの先生と一緒にIPadを使った授業を行っています。

餌やり名人!

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな慣れてきて程よい距離感です。牛のリズムに合わせてタイミング良く給餌できています。

牛さんも一緒にチーズ

画像1 画像1
牛さんとも仲良くなり一緒に記念撮影です。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科と体育です。

乳搾りに熱中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に搾ってくれると牛も安心してゆったりとしていてくれます。

緊張気味の乳搾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャーキャー言いながらもコツをつかみ上手に搾れています。人よりも2度ほど体温が高いので、手のひらで温かさを感じています。

少し慣れてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頭を撫でたり少し距離が縮まりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/20
(水)
生徒会役員選挙
9/23
(土)
秋分の日

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

図書館だより

進路先一覧