『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

CO2ランプの設置

画像1 画像1
インフルエンザの感染はどの学年も徐々に落ち着いてきていますが
まだまだ油断でない状態です。

普段生活をしていると
換気ができているか
なかなか分かりにくいため
CO2ランプを購入しました。
二酸化炭素濃度によって
ランプが青、オレンジ、赤に変化します。
青い状態で生活を送ることができるよう
保健委員がチェックをします。

全クラスに一斉に設置するのではなく
まずは特定のクラスで試験的に設置をします。

換気担当の保健委員が実際に使ってみて
CO2ランプがあった方がいい
換気の意識が高まると感じた場合に
来年度は全学年での導入を考えています。

保健室

合唱練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアノの周りで音の確認やiPadを見ながらなど練習に工夫が見られます。

合唱練習ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸発表会まであと2日です。練習へのモチベーションが高まっています!

i組技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作成した木製サイコロの友達の作品を見て感想を共有する授業です。

10月26日イラスト部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的ホール横の廊下では、イラスト部の展示もしています。成城地域文化祭のポスターも展示していますので、学芸発表会展示と合わせてご覧ください。

2年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習では、生姜焼きとコールスローを調理しています。包丁でキャベツを千切りにしたり、豚肉に小麦粉をまぶしたり下準備中です。この後自分たちの料理の試食もあります。

10月28日(土)学芸発表会を開催します!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(土)学芸発表会を開催いたします。各教科・部活動・クラス等の日ごろの学習の成果をぜひご覧ください。

◎来校にあたっては、生徒の家族のみ観覧を可とします。必ず、受付で申し出てください。

もうひとつの学芸発表会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
正門からの通路の樹木をソシオさんが剪定してくれています。10月28日の学芸発表会のメインゲートとなる通路を整えて保護者の皆様を気持ちよく迎えようと頑張ってくれています。

ミーティング有りの合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスとも歌練習の時間の中で歌詞の読み合わせや表現の方法などのミーティングの時間もとっています。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭に走って集まってきています。それぞれが気持ちよく過ごし、気分転換してますね。

お昼の放送は…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週末の学芸発表会に向けて、お昼の放送もコンクール曲が流れています。給食の準備をしながら自然と口ずさんでしまうのは練習の成果ですね!
3年生の自由曲
A「虹」、B「青葉の歌」、C「信じる」、D「あなたへ」、E「手紙」、F「青い鳥」

10月24日 2年生美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の美術は錫に思いをのせて、作品作りをしています。思い思いに錫を切って叩いて形にしていきます。

10月24日 学芸発表会リハーサル1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3、4時間目は1年生の合唱コンクールリハーサルです。プログラムの順に舞台練習をしていきます。聞く人も歌う人も真剣な様子が伝わってきます。

10月24日 学芸発表会リハーサル3年生ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生合唱コンクールリハーサルの様子続きです。各クラスのリハーサルが続いていきます。聞いている生徒も真剣に聞いていました。

10月24日 学芸発表会リハーサル3年生ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三年生の合唱コンクールリハーサルの様子です。学年の曲のあと、各クラスが舞台でリハーサルを行います。

10月24日 学芸発表会リハーサル3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1、2時間目は3年生の学芸発表会のリハーサルです。合唱委員の挨拶があり、入退場の流れを確認していきます。

学芸発表会リハーサル(I組)

画像1 画像1
5校時に体育館にて土曜日に行われる学芸発表会のリハーサル(2回目)を行いました。

音量や場所の確認、楽器搬入・搬出の手順の確認を行いました。

本番まで一週間を切ったので、細かい点まで確認しながら練習に臨みたいと思います。

I組 赤塚

合唱コンクール練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ローテーションで舞台や音楽室が割り当てられ、本番に合わせて並び順や入退場の練習にも余念がありません。

10月23日昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みには、たくさんの生徒が多目的ホールなどに展示してある学芸発表会の作品を見て回っています。感想やおすすめ作品など、メモをしています。

第1回新入生保護者説明会

画像1 画像1
11月17日(金)に第1回新入生保護者説明会を開催いたします。
詳細は【小学生の皆さんへ】のタブからご覧ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/29
(月)
せたがや学びメッセ

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

来年度入学用

図書館だより

進路先一覧

体罰・暴言根絶ポスター