『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

学芸発表会前の教室2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸発表会前の教室練習と黒板アートです。

まもなく開会式!

画像1 画像1
画像2 画像2
 

学芸発表会前の教室1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の教室練習の様子です。

令和5年度学芸発表会開催

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日、令和5年度学芸発表会を開催いたします。
前日の準備も整い静かに時を待っているようです。

学芸発表会前日の全体学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数年ぶりに学芸発表会に向けて全員が一同に体育館に集まりました。
実行委員長の先生から今までの練習を含めた頑張りに対する賞賛と、明日への心構えなどが話されました。

合唱練習ファイナルー2

画像1 画像1
画像2 画像2
割り当てにより練習場所も違ってきます。練習メニューも場所に合わせ考えているようです。

合唱練習ファイナルー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4校時の練習が最後となります。各クラスとも最終段階の総まとめです。

i組合奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
学校公開で来校の保護者方々を前に、明日の本番に向けて演奏中です。真剣さと緊張感が伝わってきますね!

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
学芸発表会前ですが、生徒たちはしっかりと授業にも取り組んでいます。写真の奥の方にちらっと学芸発表会のスローガンが見えているような…

10月27日 1年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術はティッシュボックス制作です。切ったりヤスリをかけたり、各自集中して取り組んでいます。

10月27日 I組合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組では、明日の学芸発表会に向けて、教室を舞台に見立てて、入場から退場までの通し練習をしています。今年は伴奏も生徒が行います。

CO2ランプの設置

画像1 画像1
インフルエンザの感染はどの学年も徐々に落ち着いてきていますが
まだまだ油断でない状態です。

普段生活をしていると
換気ができているか
なかなか分かりにくいため
CO2ランプを購入しました。
二酸化炭素濃度によって
ランプが青、オレンジ、赤に変化します。
青い状態で生活を送ることができるよう
保健委員がチェックをします。

全クラスに一斉に設置するのではなく
まずは特定のクラスで試験的に設置をします。

換気担当の保健委員が実際に使ってみて
CO2ランプがあった方がいい
換気の意識が高まると感じた場合に
来年度は全学年での導入を考えています。

保健室

合唱練習ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ピアノの周りで音の確認やiPadを見ながらなど練習に工夫が見られます。

合唱練習ー1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学芸発表会まであと2日です。練習へのモチベーションが高まっています!

i組技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作成した木製サイコロの友達の作品を見て感想を共有する授業です。

10月26日イラスト部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的ホール横の廊下では、イラスト部の展示もしています。成城地域文化祭のポスターも展示していますので、学芸発表会展示と合わせてご覧ください。

2年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の調理実習では、生姜焼きとコールスローを調理しています。包丁でキャベツを千切りにしたり、豚肉に小麦粉をまぶしたり下準備中です。この後自分たちの料理の試食もあります。

10月28日(土)学芸発表会を開催します!

画像1 画像1
画像2 画像2
10月28日(土)学芸発表会を開催いたします。各教科・部活動・クラス等の日ごろの学習の成果をぜひご覧ください。

◎来校にあたっては、生徒の家族のみ観覧を可とします。必ず、受付で申し出てください。

もうひとつの学芸発表会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
正門からの通路の樹木をソシオさんが剪定してくれています。10月28日の学芸発表会のメインゲートとなる通路を整えて保護者の皆様を気持ちよく迎えようと頑張ってくれています。

ミーティング有りの合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各クラスとも歌練習の時間の中で歌詞の読み合わせや表現の方法などのミーティングの時間もとっています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/2
(土)
区百人一首大会
3/4
(月)
後期展示始
3/8
(金)
第3期時間割終校外学習(3年)

学校より

おしらせ

PTAだより

給食献立

保健

行事予定表

進路だより

来年度入学用

図書館だより

進路先一覧

体罰・暴言根絶ポスター