『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

i組美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニチュアフードのお店づくりをテーマに、お店に飾る料理を粘土で作成しています。

2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
11月とは思えない暖かさの校庭では、ソフトボールの授業を行なっています。

図書館だより11月号

画像1 画像1
図書館だより11月号を掲載しました。
下記リンクをクリックしてご覧ください。

図書館だより11月号

11月7日 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業の様子です。「平家物語」を学習しています。

11月7日 2年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会科、地理の時間では、中部地方の産業を学習しています。地図とモニターを使って授業をしています。

I組マラソン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
連合大会に向けて、がんばってください。

11月6日 各種委員会ー3

画像1 画像1
最後に、図書室では図書委員会が行われています。各種委員会は主に2年生が中心となって進められています。

11月6日 各種委員会ー2

続いて、保健委員会、給食委員会、放送委員会の様子です。2年生の各教室で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 各種委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は、2:45より各種委員会が行われています。
学級委員会、生活委員会、環境委員会の様子です。

2年生 職場体験新聞掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のクラス前の廊下では、先月の職場体験を、各自新聞にまとめたものを掲示しています。

1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の鑑賞では、箏曲「六段の調」を勉強しています。

11月6日 3年生体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育、男子は運動場でサッカーです。グループに分かれて練習しています。

栄養に関する授業(I組)

画像1 画像1
おはようございます。

I組はマラソン大会に向けて栄養士とタッグを組み、学習を始めました。

身体を強くするため、そして結果として速く走れるようになるために体力面だけでなく知識面からもアプローチしていきます。

事前学習も進めていきますので、ぜひご家庭でも話題にあげていただければと思います。

I組 赤塚

ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の給食室では調理員さん全員で食器を手洗いしてくれています。
いつも美味しい給食室ありがとうございます。

11月2日 I組 書道

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組では、書道の授業をしています。まず、先生が黒板にお手本を書きます。その後、新聞半紙に練習して添削してもらってから、半紙に清書していきます。

11月2日 I組 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
I組の家庭科の授業では、刺繍をしています。模様、色がそれぞれ工夫されていて、とても綺麗です。

暑いくらいです…

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭は11月とは思えない陽気です。みんな半袖短パンでソフトボールに集中しています。

11月2日 2年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会科は世界史の授業です。「欧米の近代化」を学習しています。モニターを併用して進めています。

11月2日 1年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会科では、世界の地理の西アジア.中央アジアを学習しています。モニターと黒板を併用して授業しています。

11月1日 学芸発表会展示片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休みには、多目的ホールなどに展示していた、学芸発表会の展示作品の片付けをしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/15
(金)
卒業式予行・屏風鑑賞授業終・後期展示終
3/19
(火)
卒業式
3/20
(水)
春分の日

学校より

おしらせ

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

来年度入学用

図書館だより

進路先一覧

体罰・暴言根絶ポスター