『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

5月22日 1年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の1年生の英語では、マウントテイバー校の生徒と一緒に授業をしています。6つのグループに分かれて、私は誰でしょうクイズをグループ対抗でしています。指示も英語でやりとりしていて、各グループとても盛り上がっています。

5月22日 生徒会朝礼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、体育館で生徒会朝礼がありました。
生徒会の生徒より、運動会への意気込みなどのお話がありました。
その後、今週より3週間いらしている、教育実習生の自己紹介がありました。

おはようございます

画像1 画像1
本日から3日間、オレゴン州のマウントテイバー校の生徒たちが、交流のために訪問しています。

昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭で遊んだり、ピアノを弾いたり。

I組 英語

画像1 画像1
ALTの先生の母国紹介です。

おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに3学年揃っての朝読書。
2年生は新聞の社説を読んでいます。
みんな集中してます!

5月20日 農業部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の農業部は、次回のトマトの苗の植え付けのための土作りと最後のスナップエンドウの収穫、更には、枝豆の収穫量をアップさせるための摘芯という作業をしています。

5月20日 水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水泳部はプールサイドで活動しています。新しいコーチを迎えて、ストレッチと筋トレをします。筋トレはタイムを測って、プランクやサイドプランクをしていました。

5月20日 I組運動会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
I 組も格技室で運動会の練習をしています。3年生が修学旅行の振替休日のため不在ですが、「台風の目」の回る練習をしています。

5月20日 2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育は、体育館で大縄跳びの練習をしています。クラス全員で心を合わせて大縄を跳びます。

昼休み

画像1 画像1
晴れたので、みんな出てきました。

教育実習始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から教育実習生がいらしています。体育科、国語科、英語科の3名です。3週間よろしくお願いします。

5月20日 1年生 運動会学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から本格的に運動会練習が始まります。1時間目は1年生とI組が、体育館と格技室に分かれて、「台風の目」の練習をしています。

ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんのボランティア、すばらしい。

吹奏楽部、フィナーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
盛り上がりました!

アルトソロ

画像1 画像1
キマリました!

吹奏楽部、がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
負けないで、演奏中

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの方が応援しています。

吹奏楽部始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋外でもしっかり聞こえます。

吹奏楽部

画像1 画像1
画像2 画像2
緑化まつり
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/28
(火)
運動会予行
5/29
(水)
運動会予行予備日