『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

生徒会サミット報告会を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先程、生徒会サミット報告会が終了しました。

区内の中学校を4つのブロックに分けて、持続可能な社会について、各ブロック毎にテーマに沿った各校の取組報告を行いました。

砧中学校が所属する2ブロックのブロックテーマは、

「なくそう貧困 考えよう公正な社会
〜理解からアクションへ〜」

SDGsの目標1と目標16に関わるテーマです。


例年の生徒会サミット報告会は、1年生を招待して活動内容を報告していましたが、今回の報告会は新型コロナウイルス対策として、zoomでの開催となりました。

砧中学校の生徒会代表の生徒もブロックテーマに沿った活動内容をzoomを通じて参加者全員に発信していました。

1校あたりに与えられた発表時間は約2分間。

活動の全てを紹介することは難しかったかもしれませんが、緊張せずにしっかりと話すことができました。

各ブロックがテーマに合わせた活動を紹介した生徒会サミット。

他校の生徒会活動を知ることは、今後の砧中生徒会活動を進めていく上でとても参考になるものだったのではないでしょうか。

他校の活動を参考にしながら、自らの学校の活動に磨きをかけて進化させ、砧中学校の自治活動の更なる発展に繋げていってほしいと願っています。

生徒会サミット報告会に参加した生徒の皆さん、おつかれさまでした!


黒田将也
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校より

学年だより

動画配信

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用