『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

1月当面の感染症対策について

画像1 画像1
3学期が始まりました。

都内での感染者数急増を受けて、砧中学校として当面、以下のような対応策を講じることとしました。

今後、東京都や世田谷区から新たな対応策について通知等が想定されますが、感染者数の推移を注視しながら、まずは砧中学校としての対策を講じることとしました。引き続き都内の状況変化を見極めながら、教育活動の進め方についてお知らせしてまいります。

1 道徳授業地区公開講座の意見交換会について
意見交換会を保護者の方も学校協議会委員の皆様とご一緒にランチルームで同時開催する予定でしたが、保護者の意見交換会は昨年9月に実施した学級懇談会の形に戻します。
ランチルームでは学校協議会を開催いたします。

2 1月の行事の延期について
2年生の校外学習について、現在2学年委員さんや実行委員の生徒ともご相談しながら、3月に延期する方向で検討に入りました。

3 部活動について
区教委からの指示はありませんが、密を避けるよう練習の工夫をしたり、終了時刻を早めたりするなど、保護者、生徒とも相談しながら検討してまいります。
大会前や部活動の事情で、保護者や生徒と相談の上、今まで通りの活動を継続するところもあると思いますが、ご心配なご家庭はご連絡をいただければ柔軟に対応してまいります。

感染症の状況を注視し、迅速に対応してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。


校長 建部 豊
教務主任 検校 幸雄
生活指導主任 淵上 英紀
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表