『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

感染拡大の中での学校教育

画像1 画像1
昨日、都内での新規感染者数が1万人を超えました。感染者数の急増を受けて、砧中学校では学級・学年閉鎖、ひいては休校措置をとらざるを得ない状況を想定して、オンライン授業への切り替えなど体制構築を進めています。また今後は教職員の自宅待機なども予想されるため、時間割の変更や補習体制の準備も整えています。

感染症予防の対策をどんなに講じていても、現在まん延しつつある変異株は感染力が強く、誰がいつどこで感染するかわからないのが現状です。学校としては今できる感染症対策を徹底し、継続していくことを教職員間で再度確認しました。

部活動については、他校と接する機会の多い研修大会や練習試合は2月13日以降へ延期しました(東京都や世田谷区が主催する大会は主催者判断による)。研修大会を目標に練習を重ねてきた部員のモチベーションが下がることのないよう、各部の顧問を中心にサポートしていきます。

今回の変異株の特性も踏まえ、改めて感染者や濃厚接触者に対する人権上の配慮もしてまいります。ご家庭のご協力をお願い申し上げます。


校長 建部 豊
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表