『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

今夕より随時大雪対応を掲載します

画像1 画像1
本日受験生からのトラブル報告はありません。無事に試験会場へ到着して、今この時間は試験に臨んでいると思われます。私たちには今は祈るしかできませんが、人生に立ちはだかる大きな壁に向き合っている中学生に、私たち大人の方がエネルギーを与えてもらっているように思います。


週明け月曜日も早朝から大雪予報が出ています。砧中学校では今朝から、交通機関が計画運休になった場合も想定して、教職員の出勤体制の確認から、授業開始時間の弾力化などについて検討を始めました。相手が気象のため、日々刻々と状況は変化していくと思われますが、今夕より対応策についてホームページで随時お知らせをしてまいります。

砧中学校ではこの4年間、ホームページを通じて様々な課題に対して、その解決の道筋をお知らせしてきました。今、世田谷区ではキャリア教育が重視されています。砧中学校ではキャリア教育を職業講話や職場体験といったイベントだけでは考えていません。日々私たち社会人がどんな問題に向き合い、悩み、考え、試行錯誤しながら、どうやって解決への道筋を見出だしていくのかを、途中経過も含めて明らかにしていくことも大切な学びだと思っています。生徒たちに身近な職業人である私たちが、どんな問題に直面し、どう問題を解決しているのかということを共有することもまた、キャリア教育の重要な側面だと捉えてきました。結論だけをお伝えするのではなく、現在進行形の姿を生徒たちに知っていただくことも、生徒たちの将来設計に繋がっていくはずだと確信しています。

高校受験に立ち向かう生徒たち。そしてコロナ禍にあって前例が通用しない中で悪戦苦闘する私たち。大人が子どもに理想を教えるだけではなく、共に悩み、考え抜いて、答えを探し求める過程を共有する場、そういったキャリア教育をこれからも進めていきたいと考えています。

今夕以降の検討過程をご確認いただければ幸いです。

校長 建部 豊
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

給食献立

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

来年度入学用