『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

第3回生徒会サミット

土曜授業が終わった後、桜木中学校にて第3回生徒会サミットが行われています。

各学校の紹介動画を作成し、その動画がより良くなるように意見交換しています。

2月4日の本番に向けて、どんどん動画の完成度が高まっています!

生徒会担当 黒田将也
画像1 画像1

2年 がん教育

昨日6校時、関東中央病院の看護師の石川さんにお越しいただき、がん教育を行いました。

2人に1人ががんになるという時代。
どんながんの種類があるのか、がんはどのように進行するのか、がん検診の意味などをお話いただきました。

最後は、がん患者の方のインタビュー動画を見て、がん健診の大切さ、がんに罹患しても自分らしく生きる大切さなどがすごく伝わってきました。

健康な体を維持するために食事や運動など気を付けていけるといいですね。

2学年 田中

1年 ビブリオバトル

画像1 画像1
本日の6時間目に、一年生は格技室に集まり、教職員によるビブリオバトルのデモンストレーションを見ました。
ビブリオバトルは、参加者が自分の好きな本の魅力を話し合い、全員が投票して最も読みたいと思った本を決定するコミュニケーションゲームです。

好きな本を説明する先生たちの話を楽しそうに聞いていました。

来週から、自分達の発表の準備になります。今回の活動を通して、素敵な本と出会えるといいですね。

黒田将也

東京クロカン参戦

画像1 画像1
冬晴れの穏やかな暖かさに包まれた立川市の昭和記念公園。
砧中学校陸上部はそこで開催されている東京クロスカントリーに出場しています。13:20から始まる自分達のレースに向けて、各自アップをしています。

公園内に設置された特設コースを3周走ります。
トラックで走る時と異なり、坂道の起伏があるのが特徴です。いつもとは少し違うレースを全力で楽しめたらと思います。

また、クラブチームの選手や他地区の選手が走るので、好選手たちから良い刺激をもらえたらいいですね。

ぜひ応援宜しくお願いします!

陸上競技部
黒田将也
検校幸雄

男子バスケ部 新人大会準々決勝

画像1 画像1
砧 43 - 104 梅丘

点差以上に力の差を感じる試合となりました。通用したこと、しなかったことを忘れず、次の大会に向けて頑張ります。
応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

バスケットボール部顧問

男子バスケットボール部 新人大会3回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
試合結果

砧中 74 - 29
で勝利しました。

攻守ともにいいプレーがたくさん見られたゲームでした。
応援に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

バスケットボール部顧問

男子バスケットボール部 新人大会 3回戦

途中経過

砧中 30 - 13 瀬田中
でリードしています。

男子バスケットボール部 新人大会3回戦

画像1 画像1
3回戦
砧中 vs 瀬田中
です。

まもなく試合開始です。

剣道部 世田谷区少年剣道大会に参加しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月13日(日)世田谷区立総合体育館(大蔵体育館)にて少年剣道大会(三人制団体戦)が行われました。今回のメンバーは中学校から剣道を始めた生徒も多く【積極的に前へ出て面を打つ】という課題が出来ているかどうかを実戦で試してみましたが、全ての生徒が課題をクリアできていました。勝敗も大切ですが、まず課題を持って取り組み、達成できることや、大会が終わったあとの掃除や片付けに積極的に参加できることも大切かと思います。

結果 女子Bチーム 準優勝
   女子Aチーム 第三位

   男子Dチーム ベスト8
   男子Aチーム 3回戦進出
   男子Bチーム 1回戦惜敗
   男子Cチーム 1回戦惜敗

十分にこれまでの成果を出すことができた大会でした。あと少し【声】を出そう。

砧中剣道部 平田・辻
 
   


 
 

女子バスケットボール部 新人大会3回戦

画像1 画像1
画像2 画像2
試合結果

砧中 50 - 53 緑丘・用賀中
です。
力及ばず悔しい結果となりました。
ただ多くの収穫があった試合でした。
反省を活かして次の大会に向けて頑張ります。

応援してくださった保護者の皆様ありがとうございました。

バスケットボール部

女子バスケットボール部 新人大会3回戦

画像1 画像1
途中経過

砧中 20 - 12 緑丘・用賀中
でリードしています。

集中を切らさず戦い抜きます!

バスケットボール部顧問

東京都中学校駅伝大会、出場!

画像1 画像1
澄んだ秋晴れの陽光が会場の芝生やトラックを鮮やかに照らしています。
本日砧中陸上部は、夢の島競技場にて行われる、東京都中学校駅伝競走大会に参加しています。
女子は51校、男子は80校が出場します。
その中でより上位を目指して、砧中陸上部一丸となり襷を繋ぎます。
応援宜しくお願いします!

陸上競技部
黒田将也
検校幸雄

男子バスケットボール部 新人大会2回戦

画像1 画像1
砧 69 - 25 弦巻

はじめは苦しい展開でしたが、試合途中から調子を上げ、無事に勝利することができました。

応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

バスケットボール部顧問

豊島区駅伝

画像1 画像1
本日、陸上部は荒川河川敷にて行われている豊島区中学校駅伝競走大会に参加しています。
少しひんやりとした気温ですが、駅伝にはもってこいな天気です。
女子は9時50分から、男子は10時50分から始まります。

来週には都駅伝大会が控えている砧中学校陸上部。
その弾みになる結果となるよう、全力で臨みます。
応援宜しくお願いします!

陸上競技部
黒田将也
検校幸雄

東埼対抗野球大会

画像1 画像1
本日、東埼対抗野球大会がありました。今回もコロナウイルス感染症の影響で交流戦という形で行い、川口八幡木中、東村山第三中と試合を行いました。

砧 1 - 6 川口八幡木中
砧 11 - 4 東村山第三中
という結果でした。

自らのミスでの失点で、苦しい試合展開でした。
この課題としっかり向き合い、更なるレベルアップを目指していきたいと思います。

野球部顧問 田中

バスケ部女子 新人大会2回戦

画像1 画像1
砧 79 - 13 喜多見

堅守速攻を意識し、無事に突破することができました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

バスケットボール部顧問

バスケ部新人大会 男子1回戦

画像1 画像1
砧 113-22 太子堂

新チームになって初めての公式戦、緊張もありましたが、無事に勝利を飾ることができました。
応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

バスケットボール部

10月25日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

初冬を思わせる寒さの中、生徒は元気に登校しています。

さて、生徒の登下校中の公道の通行について、
地域の方からご連絡をいただくケースがありました。

今朝、生活指導部で周辺道路の見守りを行いました。
やはり、3人で並んで歩く姿が見られました。

校内での廊下の歩き方も含めて、通行のマナーを伝えてまいります。


副校長 廣田桂子
生活指導主任 淵上英紀

合唱コンクール練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月29日(土)本校の学習発表会(合唱コンクール)が行われます。6校時各クラスごとに別れて練習しました。自主的に朝練をしているグループもみられます。あと一週間。最高の合唱を。がんばれ。

 
 

世田谷区陸上競技選手権大会

画像1 画像1
青々とした空の下、陸上部は総合運動場陸上競技場にて開催されている、世田谷区陸上競技選手権大会に出場します。

朝は少し肌寒いくらいですが、これから徐々に暖かくなる予報です。

今シーズンの締めくくりとなる今大会で自己ベストが出せるように努めます。
今大会は保護者の観戦ができる大会です。
応援宜しくお願いします!

陸上競技部
黒田将也
検校幸雄
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
1/14
(土)
土曜授業日 身だしなみを考える日
1/16
(月)
学校公開期間始
1/18
(水)
学校公開期間終
区展覧会始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

学校経営

保健

諸証明書発行願

いじめ防止基本方針

行事予定表

進路だより

来年度入学用