学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

5年生田植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が砧幼稚園年長さんと田植えに参加しました。今日を迎える前に、どのような思いで交流しようか、それにはどのようなことが必要か5年生なりにたくさん考え準備しました。水の張ってある田んぼは、足を取られ思うように進めません。しかも幼稚園のお友達も5年生に必死でしがみついています。ただ手をつなげばいい・・・ではなく、どんな気持ちでそこにいるのかを常に考えて行動している5年生でした。幼稚園のお友達の手を引きすぎず、自分の足元も確保しつつ、小さい子の足場を確認しながら。またひとつ砧のリーダーとしての素敵な姿を見ることができました。今日も、たくさんの保護者の皆様にお手伝いいただきありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事
6/9
(月)
5時間授業 スポーツテスト予備日 個人面談<5> 美しい日本語週間始
6/10
(火)
5時間授業(1〜5年) 6時間授業(6年) 古典芸能鑑賞教室(6年) 安全指導日 給食費引き落とし日 個人面談<6>
6/12
(木)
なかよし班遊び
6/13
(金)
日本語集会 5時間授業(全学年・午後特別時程)
6/14
(土)
土曜授業日 避難訓練 日本語公開授業 学校公開期間始美しい日本語週間終