学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

7/14 6年生の租税教室

昨日は6年生が、世田谷税務署の税理士さんを講師としてお招きして租税教室を行いました。税金が公共のために使われていること、税金には多くの種類があることなどを学びました。学校を作るのに10億円、学校のプールを作るのに1億円かかると聞き、子どもたちはびっくりです。
グループ活動では「限られたお金の中で、どんな公共施設を町に作るか」ということを考えました。実際に公共施設が作られる時の会議を疑似体験することができました。税理士さん、ご多用の中をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31