学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

12/24 2学期終業式〜ありがとうございました〜1

2学期終業式の日を迎えました、何よりも子どもたちが、元気で健康に過ごせましたことに心より感謝申し上げます。子どもたちはマスクをしながら、制限の多い中でしたがたくさんの行事、学習にがんばり、協力し合い大きく成長しました。
今日の終業式では、努力を続けることの大切さについて話しました。先週行われた「世田谷子ども駅伝」についての話から、どのスポーツも文化的な活動も、学習も、友達作りも同じです。練習や目標に向かって努力するということは決して楽しいことばかりではありません。つらいこともたくさんありますが、それを乗り越えることによって、強くなったり上手にできるようになったりします。途中であきらめることなく、努力を続ける砧っ子であってほしいと思います。

2年生代表児童の3人の言葉には、きちんと2学期を振り返り、3学期への思いがしっかりと詰まっていて立派でした。
久しぶりに校歌を全校児童で歌いました。6年生といっしょに全校で校歌を歌えるのもあと1回です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

お知らせ

保健室から

校外だより

感染症対策